越谷市防災マップ
更新日:2018年3月7日
避難場所や避難所などの防災関連施設の所在地や、わが家の備えなどの防災対策情報をまとめた「越谷市防災マップ」を掲載しています。
防災マップは地図面と記事面の二つの構成で作成されています。
「いざ」という時の備えとして、ご活用ください。
1.地図面
地図上に、広域避難場所、避難場所、避難所、防災備蓄倉庫、耐震性飲料用貯水槽、耐震性防火用貯水槽などの防災関連施設を示しています。
2.記事面(表紙含む)
記事面には以下の内容が掲載されています。
・わたしたちの防災対策(避難時のこころえなど)
・応急手当の仕方(心肺蘇生法・AED)
・わが家の備え(家具の転倒防止などの各家庭の備え)
・日頃から備えておくもの(非常持出品・非常備蓄品)
・わが家の防災メモ(緊急連絡先・災害伝言ダイヤル・災害用伝言板)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民協働部 危機管理課(第二庁舎2階)
電話:048-963-9285 ファクス:048-965-7809