ドクターヘリの離着陸ポイントを追加しました!
更新日:2019年8月23日
重篤な救急患者の救命率を向上させることなどを目的として、南越谷グラウンドを市内14か所目のドクターヘリの離着陸ポイントとして追加しました。
ドクターヘリとは!
ドクターヘリは、救急医療機器を装備したヘリコプターに医師及び看護師等が同乗して救急現場に向かい、現場から医療機関に搬送するまでの間に、救命医療を行うことができるヘリコプターで「空飛ぶ救命室」とも呼ばれています。
運用開始時期
令和元年(2019年)8月下旬
離着陸ポイントの名称(所在地)
南越谷グラウンド(南越谷二丁目10番、JR貨物ターミナル北側)
南越谷グランド(JR貨物ターミナル北側)
ドクターヘリ運航時間について
ドクターヘリは、午前8時30分から日没30分前までとなっています。
また、雨天など悪天候の場合は運行しません。
ドクターヘリ離着陸時の安全管理について
ドクターヘリ離着陸時には事前に消防隊が出動し、グランドに散水するとともに、周辺の住民やグラウンド利用者に、飛散物などに対する注意喚起について広報します。
越谷市ヘリコプター緊急離着陸場について
No | 名称 | 所在地 | 種別 |
1 | 埼玉県立越谷東高等学校 | 越谷市大字増林5670-1 | 飛行場外離着陸場 |
2 | 越谷防災基地 | 越谷市大字北後谷4 | 飛行場外離着陸場 |
3 | 新方公民館 | 越谷市大字大吉470-1 | 飛行場外離着陸場 |
4 | 大杉公園野球場 | 越谷市大字大杉518 | 災害時緊急離着陸場 |
5 | しらこばと運動公園野球場 | 越谷市大字砂原39 | 災害時緊急離着陸場 |
6 | 埼玉県立越谷南高等学校 | 越谷市レイクタウン7-9 | 埼玉県ドクターヘリ離着陸ポイント |
7 | 埼玉県立大学 | 越谷市大字三野宮820 | 埼玉県ドクターヘリ離着陸ポイント |
8 | 出羽公園 | 越谷市七左町4-223 | 埼玉県ドクターヘリ離着陸ポイント |
9 | 川柳公園野球場 | 越谷市川柳町4-30 | 埼玉県ドクターヘリ離着陸ポイント |
10 | 平方公園 | 越谷市大字平方2402 | 埼玉県ドクターヘリ離着陸ポイント |
11 | 総合公園多目的運動場 | 越谷市増林3-1 | 埼玉県ドクターヘリ離着陸ポイント |
12 | 増林公園多目的広場 | 越谷市大字増林3958-1 | 埼玉県ドクターヘリ離着陸ポイント |
13 | ホンダ公園グラウンド | 越谷市大字増森地内 | 埼玉県ドクターヘリ離着陸ポイント |
14 | 南越谷グランド | 越谷市南越谷2-10 | 埼玉県ドクターヘリ離着陸ポイント |
---|
こちらから越谷市ヘリコプター緊急離着陸場一覧表がダウンロードできます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
消防本部救急課(消防本庁舎3階)
電話:048-974-0107 ファクス:048-974-0105