自動体外式除細動器(AED)設置施設
更新日:2018年7月1日
市民が多く訪れる施設やスポーツ活動を行う施設にAEDを設置しました。
AEDは、心室細動(心臓の心室が小刻みに震えて全身に血液を送ることができない状態。)などの
AEDは、その場に居合わせた誰もが使用できます。
AEDの使用方法は、電源ボタンを押し(又はふたを
AEDの取扱や
講習会を希望される方
消防署(974−0136)へお問い合わせください。
公共施設t等自動体外式除細動器(AED)設置施設(178台)(PDF:665KB)
AEDの設置場所が地図上で見られます(こしがや住まいるマップ)
(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
消防本部 救急課(大沢二丁目10番15号(消防本庁舎))
電話:048-974-0107 ファクス:048-974-0105