越谷市指定 無形民俗文化財 越谷の木遣歌
更新日:2010年3月12日
越谷の木遣りは文献などによると江戸開府以後当地に伝えられたとされています。上棟祝儀等に歌われていましたが、主に久伊豆神社祭礼の練歌、山車の曳歌として伝えられてきました。労働歌として伝わった木遣りも年々伝える人が少なくなっていますが、現在は「越谷市木遣保存会」によって保存・継承されています。
越谷市木遣保存会は地元越ヶ谷小学校のクラブ活動「越ヶ谷小学校木遣保存会」の指導を行うなど、地域に根ざした活動を続けています。
関連リンク
お問い合わせ
教育総務部 生涯学習課(第二庁舎4階)
電話:048-963-9315 ファクス:048-965-5954