【事業案内】エイズ・性感染症検査
更新日:2020年10月26日
越谷市保健所では、HIV検査・性感染症検査を実施します
越谷市保健所では、エイズ・性感染症の予防と早期発見を目的として、匿名でのHIV検査および性感染症検査を実施しています。
現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、1日の受検者人数を調整して実施しています。
令和2年度 HIV検査・性感染症血液検査日程等
令和2年度(2020年度)HIV・性感染症検査日程(ファイル:12KB)
即日検査(第1水曜日)
検査日:毎月第1水曜日(即日検査)
受付時間:午前9時から午前10時
会場:越谷市保健所2階(駐車場有)
検査項目:HIV・梅毒検査(感染の心配のある方は無料)
受検方法:予約制・匿名(20名まで)
検査結果:検査終了後、1時間程度で、結果通知書を渡します。
通常検査(第3水曜日)
検査日:毎月第3水曜日(通常検査)
受付時間:午後1時30分から午後2時30分
会場:越谷市保健所2階(駐車場有)
検査項目:HIV・梅毒検査・B型肝炎・C型肝炎(感染の心配のある方は無料)
受検方法:予約制・匿名(20名まで)
検査結果:後日受検者に来所してもらい、結果通知書を渡します。原則、検査日の翌週の木曜日午前9時から午前10時まで
検査の受け方について
検査を受けるまで
1. 越谷市保健所に電話で検査の予約をする。 (電話048-973-7531)
※予約時に検査内容の確認、注意事項の説明を行い、検査当日に必要となる予約番号をお伝えします。
※予約後、日程の変更やキャンセルが必要となった場合、連絡をお願いします。
2. 予約日に越谷市保健所へ行き、検査を受ける。
検査当日の流れ
1. 受付に予約番号を伝える。
2. 検査申込書及び問診票に必要事項を記入する。
3. 希望の検査を受ける。
4. 結果通知書の受取日に越谷市保健所へ行く。(結果通知書受取日時については検査時にご確認ください)
注意事項
・HIV・B型肝炎・C型肝炎の検査は、感染の可能性があった日から3か月以上経過してからお受けください。
・梅毒検査は、感染の可能性があった日から1か月以上経過してからお受けください。
・定員を超えた場合、希望の検査日で予約できない場合もあります。
お問い合わせ
保健医療部 保健所 保健総務課(感染症・疾病対策)(東越谷十丁目31番地(保健所内))
電話:048-973-7531 ファクス:048-973-7534