更新日:2025年6月26日
ページ番号は8061です。
保健所収容猫の譲渡を希望される方へ(情報:9頭)
保健所では、保護収容した犬・猫のうち譲渡が可能なものについて、新たに飼育を希望される方に譲渡をしています。
譲渡を希望する方は、必ず本ページの内容を確認のうえ、越谷市保健所へご連絡ください。
はじめに
このページをご覧いただいた方は、おそらく犬や猫の飼育を検討されている方ではないでしょうか。
・犬や猫が大好きで、一緒に遊びたい。
・子供が飼いたいと言っている。
・これまで飼っていた犬、猫が亡くなってしまった。
・一人暮らしで寂しい。
・殺処分はかわいそう。
犬や猫を飼いたいと思われる気持ちは、人それぞれだと思います。
そして、飼い始めた犬や猫は本当にいとおしく、飼い主さんにとってかけがえのない存在、家族の一員となってくれるでしょう。
でも…
ご存知のことと思いますが、動物を飼育することは本当に大変なことです。毎日のお世話が必要になります。お金もたくさんかかります。
「かわいい!」「かわいそう…」という気持ち以上のことが求められます。
ぜひ、犬や猫を迎え入れる前に、ご家族いっしょに次のことを考えてみてください。
- 動物は物ではありません。長生きします。寿命を迎えるまで愛情をもって飼うことができますか?
- 食餌、散歩、掃除など、毎日の世話をする時間がありますか?
- 毎日のごはん、毎日のお世話、病気の治療などにかかるお金を払えますか?
- 家族全員が動物を飼うことに賛成していますか?動物アレルギーをもっている方はいませんか?
- 動物と楽しく暮らすためには「しつけ」も必要です。根気よく「しつけ」をする時間がありますか?
- 近所に迷惑をかけないよう飼育できますか?
- 動物を飼育する上では、法律等で様々な決まりごとがあります。それら決まりごとを守ることができますか?
ペットは飼い主さんだけが頼りです。飼い主さんがいないと何もできません。
ひとりではご飯も食べられません。きれいな水も飲めません。
言葉が話せませんので、いっしょうけんめい吠えたり鳴いたりします。
急におとなしくなりお利口に思えても、実は体調を崩しているのかもしれません。
そんな動物たちに、これまで自由だった自分の時間を使って、一緒に暮らしていく覚悟はありますか?
差し出がましいようですが、動物を飼う前にぜひお考えいただければ幸いです。
- 動物を適正に飼育し、また終生飼育ができること。
- 動物を飼うことをについて、家族全員が同意していること。
- 他人に迷惑をかけず、周辺の生活環境を損なうことがないよう飼育できること。
- 繁殖制限の措置(不妊去勢手術)を実施できること。
- 【犬の場合】犬の登録(生涯1回)及び狂犬病予防注射(毎年1回)ができること。
- 【猫の場合】完全室内飼いができること。
- 保健所が主催する譲渡講習会を受講できること。
- 譲渡時に誓約いただく内容を理解して遵守できること。
- 譲渡後に市が行う調査(現地訪問を含む)に協力できること。
譲渡の際に準備していただくもの
書類
- ご本人確認ができる身分証明書(免許書・保険証等)
- 譲渡対象者の住居が集合住宅又は賃貸住宅の場合は、動物の飼養が認められていることを証明できる契約書等の写し
- その他市長が必要と認めた書類
その他
- お持ち帰りいただくためのケージ等
譲渡動物情報
現在、動物管理センターに収容されている猫ちゃんを紹介します!
あたたかい、ずっとのおうちを待っています!素敵な運命の出会いがありますように・・・
譲渡を受ける条件を必ずご確認いただき、興味のある方はご連絡ください。
☆猫ちゃんのナンバー☆
・081 ・084 ・085 ・087 ・088 ・089
R7-016
仮名 | 種類 | 性別 | 毛色 | 年齢 | 手術 |
虎雄 | 雑種 | おす | 茶トラ | 中齢 | 去勢済 |
元野良、茶トラの虎雄。
収容当時は調子が悪そうでしたがごはんも食べるようになり、段々と調子を取り戻している様子です。
まだまだ警戒心はとけませんが、少しずつ場所に馴れてきた雰囲気はあり?
おもちゃには今のところ興味ありませんがおやつには興味ありで、
最初は仕方なしな感じで食べていたちゅーるも、すぐ積極的に食べるように!
まだ入ってばかりで日も浅く、彼の本性が分からないので
分かり次第更新していきます!もちろん見学大歓迎です☆
FIV陽性・FeLV陰性
ワクチン接種済み
ノミダニ予防済み
R7-013
◆譲渡が決定しました!
仮名 | 種類 | 性別 | 毛色 | 年齢 | 手術 |
キキ | 雑種 | めす | 黒 | 7歳 | 避妊済 |
黒猫第3弾!!笑
ジジときょうだい猫のキキちゃんです♪
見た目も性格もそっくりのシャイ猫ちゃん。
他の子と同じく警戒心強めですが、タッチは許してくれる優しさもあり。
ジジと体もほとんど同じ大きさなので、見分け方でいうと
キキの方がややシャープなお顔立ちで、顔もキリっとしています。
2頭並んでいる画像を見ると何となくわかるかも・・・?(左側です!)
1対1で距離を縮めるもよし、キキジジセットで可愛がるもよし!
見学、お待ちしております☆
FIV・FeLV陰性
ワクチン接種済み
ノミダニ予防済み
R7-012
仮名 | 種類 | 性別 | 毛色 | 年齢 | 手術 |
ジジ | 雑種 | おす | 黒 | 7歳 | 去勢済 |
黒猫第2弾!
きょうだい猫のキキと大の仲良しで、ずーっとくっついています。
写真を撮るための離れさせても、舞い戻ってくる徹底ぶり。
ボブが14キロと巨大すぎるがゆえに埋もれがちですが、
この子も6キロとなかなか重量級です!笑
みんな揃って警戒心は強めで近づくと唸りますが、攻撃性はないのでなでなで可能です☆
黒猫好き、デカ猫好きさんはぜひ見学お待ちしております!
FIV・FeLV陰性
ワクチン接種済み
ノミダニ予防済み
R7-011
仮名 | 種類 | 性別 | 毛色 | 年齢 | 手術 |
ボブ | 雑種 | おす | 黒 | 7歳 | 去勢済 |
越谷市動物管理センター開所史上最重量にゃんこ!
その体重、なんと14キロ!!!中型犬レベルです。
来てすぐは攻撃性はないながらもずっと唸っていて、隙間があれば隠れていたけれど、
馴れてきたのか最初よりは警戒心がとけてきたような・・・?
この見た目だけどすばしっこい、動けるもっちりさんです(笑)
想像以上に大きくて重いので、パワーがないと病院に行くときなどが大変かもしれません…!
彼の将来のため、心を鬼にしてダイエットをさせてくれる方を大募集中です!!
FIV・FeLV陰性
ワクチン接種済み
ノミダニ予防済み
R6-089
仮名 | 種類 | 性別 | 毛色 | 年齢 | 手術 |
アビ | 雑種 | おす | クリーム | 中齢 | 去勢済 |
ビッグフェイスもちもち男子のアビ!
収容当初と今で比べると、1番ギャップの大きいにゃんこです!
まず彼の1日はごはんの催促から始まります。
食べ終えてまったりしてるのも束の間、ずっとひとりで何か喋ってるんです(笑)
アビがずっとにゃーにゃー喋って、他の子たちは話を聞いているかのように
アビの方を見ていて、たまににゃーの相槌をうつ。
その光景が本当におもしろいです(笑)
最高のエンタメ担当なので、ぜひアビとおしゃべりしに来てくださいね☆
FIV陽性・FeLV陰性
ワクチン接種済み
ノミダニ予防済み
R6-088
仮名 | 種類 | 性別 | 毛色 | 年齢 | 手術 |
ホシ | 雑種 | おす | サバトラ風 | 若齢 | 去勢済 |
猫が大好きなホシ☆
いつも誰かしらに寄り添って、ひとりでいるところはあまり見ません。笑
その顔の丸さと、丸っこいおめめがかわいい♡
とっても賢くて、人の手があれば甘える、おもちゃがあれば遊ぶ、
ごはんがあれば食べる、爪とぎがあれば爪を研ぐ!!
猫らしい猫ちゃんです☆家族の1番星になってくれること間違いなし!!
FIV陽性・FeLV陰性
ワクチン接種済み
ノミダニ予防済み
R6-087
仮名 | 種類 | 性別 | 毛色 | 年齢 | 手術 |
あお | 雑種 | おす | サバ白風 | 若齢 | 去勢済 |
超元気小僧体力オバケのあお!
全猫の中で圧倒的に元気です…加えてスリゴロくん。
人好き猫好きおもちゃ好きかじるの好き、遊ぶの大好き!!
他の子より一回り身体が小さく、目が合うとにゃーにゃー…。
その可愛い見た目から庇護欲が湧いてきます(笑)ずるい男!
とにかくおうちでいっぱいかまって遊んでくださるおうちを大募集しています☆
FIV陽性・FeLV陰性
ワクチン接種済み
ノミダニ予防済み
R6-085
仮名 | 種類 | 性別 | 毛色 | 年齢 | 手術 |
文太 | 雑種 | おす | サバ白風 | 若齢 | 去勢済 |
ライオン系の渋めな顔つきの文太!鼻筋がふと目で、きりっと凛々しいです☆
文太は控えめであまり主張が強くなく、何かと埋もれがちだったのですが
少しずつライバル(?)が減っていって、主張ができるようになりました!
撫でてもらうのが大好きで、ずっとゴロゴロ鳴っています♡
優しい文ちゃんを見つけてくれる、素敵な運命の出会いがありますように・・・!!!
FIV陽性・FeLV陰性
ワクチン接種済み
ノミダニ予防済み
R6-084
仮名 | 種類 | 性別 | 毛色 | 年齢 | 手術 |
小町 | 雑種 | めす | クリーム | 若齢 | 避妊済 |
動物管理センターの小野小町!めちゃくちゃ美猫です☆
最初はあまり媚びない猫ちゃんで、寄っても来ないし、手を伸ばすと逃げてしまうタイプだったのですが
その後ツンデレ期を経て、いまやデレデレになりました♡
そばに行くと撫でてのアピールがとっても可愛くて、
愛でたら最後、時間溶けます・・・。(笑)
とにかく本当にかわいい子なので、ぜひ会いに来てください♪
FIV陽性・FeLV陰性
ワクチン接種済み
ノミダニ予防済み
R6-081
仮名 | 種類 | 性別 | 毛色 | 年齢 | 手術 |
さくら | 雑種 | めす | 三毛 | 中齢 | 避妊済 |
三毛なのに(?)なつっこいさくら♡
昨年度収容された三毛ちゃんはもれなくみんなシャーシャーで、
人馴れが完了するまでに新しいおうちに行くことが多かったのですが、
珍しく人馴れしています。笑
おもちゃがだいっすきで、追いかけてはゴロゴロ転んでいます。
根強い人気を誇る三毛ですが、さくらも唯一の三毛なので、ぜひ見に来てくださいね♪
FIV陽性・FeLV陰性
ワクチン接種済み
ノミダニ予防済み
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 生活衛生課 動物管理センター(増森一丁目5番地1)
電話:048-969-8511
ファクス:048-969-8510