各種検診の案内通知について
更新日:2020年6月19日
各種検診の案内通知について
越谷市では、各種検診の対象の一部の方へ、案内通知(はがき)を送付しています。
令和2年度の各種検診の案内通知は、下記の時期に送付しました。
・歯周病検診受診券:令和2年5月27日
・骨粗しょう検診・子宮頸がん検診の案内はがき:令和2年5月27日
・それ以外の各種検診の案内はがき:令和2年6月15日
通知対象者について
令和2年度は、年度年齢20〜74歳の偶数月生まれの女性(※がん検診無料クーポン券対象者を除く)、75歳の女性(全員)、35歳・40歳・45歳の男性、50〜70歳の男性、75歳の男性へ各種検診の案内を送付しました。
女性の方の通知は、乳がん検診の対象者の考え方に基づいて、偶数月生まれ、奇数月生まれに分けて、隔年で通知をお送りしております。
歯周病検診以外の各種検診(がん検診・肝炎ウイルス検診)については、受診券ではなく、案内通知となっておりますので、はがきが届かない場合や、はがきを紛失した場合でも、各種検診の対象に該当すれば受診できます。
各種検診の詳細については、こちらをご覧ください。
※がん検診無料クーポン券対象者について
対象の方には、6月末ごろクーポン券を発送する予定です。
・子宮頸がん検診クーポン対象者:平成11年4月2日〜平成12年4月1日生まれの女性
・乳がん検診クーポン対象者:昭和54年4月2日〜昭和55年4月1日生まれの女性
通知内容について
該当する年齢により通知内容が異なりますので、下記の一覧表をご参照ください。
令和2年度各種検診案内通知の対象者・種類について(PDF:19KB)
※圧着はがき(令和2年度越谷市がん検診等の案内)が濡れた場合は、乾かしてからはがしてください。圧着はがきの内容(内面)は、下記のリンクからもご覧いただけます。
白色(圧着はがき)令和2年度 がん検診等のご案内(PDF:354KB)
歯周病検診の受診券について
令和2年度の歯周病検診の対象者(年度年齢35・40・45・50・55・60・65・70歳の方)へ受診券を送付しました。
検診を受診する際は、受診券を持参してください。
歯周病検診の対象となる方で、受診券が届いていない場合や、紛失した場合は、検診受診前に市民健康課(保健センター)までお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健医療部 市民健康課 成人保健(東越谷十丁目31番地(保健センター1階))
電話:048-960-1100 ファクス:048-967-5118