【1月8日更新】令和2年度(2020年度)夜間個人開放
更新日:2021年1月8日
日ごろ、仕事や家事などで忙しく、スポーツ・レクリエーション活動ができない方のために、一人でも気軽に楽しみながら健康・体力づくりができる場として、市立体育館の夜間を開放しています。
夜間個人開放の中止について
令和3年1月8日(金)に発令された新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言及び埼玉県における緊急事態措置を踏まえ、令和3年1月27日(水)までの夜間個人開放については、中止させていただきます。なお、2月8日(月)以降の開放につきましては、今後の国及び埼玉県の動向により、中止期間が延長となる可能性があります。
注意事項
・マスクとアルコール等の消毒をご持参ください(受付時やスポーツを行っていない際には、マスクの着用とこまめなアルコール消毒を行ってください)。
・利用後は、備品の消毒を各自行っていただくようお願いいたします。
・体調不良の方、発熱症状のある方の参加はご遠慮ください。
・利用人数が多い場合、入場をご遠慮いただく場合がございますので、予めご了承ください。
・1時間に1回10分程度の換気を行いますので、ご協力をお願いいたします。
・卓球台は1台最大4人、バドミントンは1コート最大4人までといたします。
・利用者等の距離を(できるだけ2m以上)を確保するようお願いいたします。
・大きな声で会話・応援等は控えるようお願いいたします。
・飲みきれなかった飲み物等は施設内や路上には捨てないでください。
・その他感染防止のために指導員が決めた遵守事項は、指導員の指示に従ってください。
・利用終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかにスポーツ振興課に対して濃厚接触者の有無等について報告してください。
場所
月曜日:南体育館、西体育館
水曜日:第1体育館、北体育館
時間
19時から21時
※詳しい日程は下記の表のとおり
日程
年間予定表 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
南体育館・西体育館 (月曜日) |
第1体育館・北体育館 |
||||||||||
4月(中止) | 4月(中止) | ||||||||||
5月(中止) | 5月(中止) | ||||||||||
6月(中止) | 6月(中止) | ||||||||||
7月(中止) | 7月(中止) | ||||||||||
8月 | 3 | 17 | 24 | 8月 | 5 | 19 | 26 | ||||
9月 | 7 | 14 | 28 | 9月 | 9 | 16 | 30 | ||||
10月 | 5 | 12 | 19 |
26 | 10月 | 7 | 14 | 21 | 28 | ||
11月 | 2 | 9 | 16 | 30 | 11月 | 4 | 11 | 18 | |||
12月 | 7 | 14 | 21 | 12月 | 2 | 9 | 16 | 23 | |||
1月 | 18※1 | 25 | 1月 | 6※2 | 13※2 | 20※3 | 27※3 | ||||
2月 | 8 |
15 | 22 | 2月 | 10 | 17 | 24 | ||||
3月 | 1 | 8 | 15 | 22 |
3月 | 3 | 10 | 17 | 24 | ||
(枠内は日にち) | |||||||||||
◇ 予定が変更されることがあります。 |
種目
卓球、バドミントン
対象
市内在住・在勤の16歳以上の方。
※小学生・中学生は保護者同伴の場合のみ利用可。ただし、混雑時はご遠慮いただく場合もございます。(高校生・大学生も含む)
参加費
無料
服装・用具
体育館履き及び用具は各自持参してください。
利用方法
各体育館で開催日に随時受付。
(各体育館に備えてある利用者名簿に必要事項を記入してからご利用ください。)
準備・片付け
準備・片付け・清掃は各自で責任をもってお願いします。
その他
・人数が多く混雑する時は、互いに譲り合って利用してください。
・マナーを守り他の利用者に迷惑とならないようにご利用ください。
・ケガ等のないよう準備運動を行ってから始めてください。
お問い合わせ
教育総務部 スポーツ振興課(第二庁舎4階)
電話:048-963-9284 ファクス:048-965-5954