このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12397です。

広報こしがやお知らせ版 令和4年2月の健康ガイド、ホームドクター、健康情報コラムほか(14面から15面)

PDFダウンロード

 

健康ガイド 健康づくり推進課
(保険センター)
〒343-0023
東越谷10-13
TEL 048-960-1100
FAX 048-967-5118
   対象者は市内在住の方。特に記載がない場合の会場は健康づくり推進課(保健センター)、費用は無料。ハッポちゃんの問い合わせは健康づくり推進課へ。おかけ間違いにご注意ください。コバトンは埼玉県コバトン健康マイレージポイントの対象事業です。
 新型コロナウイルス感染症対策として各種事業を中止または延期する場合があります。詳しい状況は、市ホームページに随時掲載しています。
 

 


休日当番医
 診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。各医療機関へ必ず事前に電話連絡のうえ、症状等を伝え、指示に従ってご受診ください。
:発熱の方の診療が可能な医療機関
:新型コロナウイルス検査実施医療機関

2月11日(祝日)
▽和光クリニック  TEL 048-964-6055 赤山町1-52/皮
小尾医院  TEL 048-988-8835 東町2-116/内
青木耳鼻咽喉科  TEL 048-971-4933 北越谷2-19-5/発熱
▼上川歯科医院  TEL 048-960-2092 東大沢5-16-1/歯・小歯・歯外・矯歯

2月23日(祝日)
▽西川皮膚科医院  TEL 048-988-1200 南越谷4-9-5クリニックステーション新越谷2階/皮
越谷津田医院  TEL 048-977-1177 大沢3-21-11 1階/内・循
ハラクリニック  TEL 048-987-1511 大間野町4-176-1/内・消・循・外
▼リハビリテーション天草病院  TEL 048-974-1801 平方343-1/歯・小歯

健(検)診・相談
ハッポちゃん 自宅訪問による歯科健診・相談
■日程:3月31日(木曜日)まで
■内容:歯科医師・歯科衛生士による歯科健診・相談、歯や口の中を清潔に保つ方法等の指導。治療は行いません。1人につき年1回
■対象:身体が不自由で歯科医院へ行くことが難しい方(かかりつけ歯科医師のもとで治療、指導を受けている方を除く)
■申込み:受付中。事前に電話で保健センターまたは実施歯科医療機関へ。実施歯科医療機関はこしがや保健ガイドをご覧ください

ハッポちゃん 口腔(こうくう)がん検診・歯周病検診まもなく終了
■日時:2月15日(火曜日)まで
■会場:市内実施歯科医療機関
■申込み:受付中。事前に実施歯科医療機関へ
*詳しくは、こしがや保健ガイドまたは市ホームページをご覧ください

QRハッポちゃん 歯科健診・相談〜歯つらつ! お口の健康〜
■日時:2月9日(水曜日)、13:30〜15:00
■内容:歯科健診・相談。治療は行いません
■定員:20人
■申込み:受付中。右記の二次元コードから電子申請で申し込み。そのほか電話でも受け付けます

ハッポちゃん 栄養士にきく! 食生活なんでも相談
■日時:3月8日(火曜日)、9:00〜12:00
■定員:3人
*ほかの日時も事前予約制で随時相談を受付中
 

令和4年度乳がん(集団)検診の申し込みを3月に受け付けます

■日程・会場:下表のとおり

日程 会場
5月10日(火曜日)・11日(水曜日) 桜井地区センター
5月13日(金曜日) 南越谷地区センター
5月15日(日曜日) 保健センター
5月19日(木曜日) 荻島地区センター
5月20日(金曜日)・22日(日曜日) 保健センター
5月26日(木曜日)・27日(金曜日) 蒲生地区センター
5月29日(日曜日)・30日(月曜日) 保健センター

■受付時間:▽平日…視触診12:45〜14:00、X線9:00〜11:15・12:45〜13:30(視触診検査、マンモグラフィ(X線)検査が午前と午後に分かれる場合があります) ▽日曜日…視触診、X線ともに8:15〜11:15
■内容:医師による視触診検査およびマンモグラフィ(X線)検査。いずれか一方のみの受診はできません
■対象:35歳以上の女性(昭和63年3月31日以前に生まれた方)で、偶数月生まれの方または令和3年度未受診の方。妊娠中などの理由で検診が受けられない方がいます。また、マンモグラフィ検査は新型コロナワクチン接種前もしくは接種後6〜10週間の間隔をおいてから行うことが推奨されています。下記の二次元コードから市ホームページをご覧いただき、必ず注意事項をご一読ください
QR
■費用:1,500円。無料になる方がいます。詳しくは市ホームページをご覧ください
■申込み:3月1日(火曜日)〜22日(火曜日)に下記の二次元コードから電子申請で申し込み。申し込みは1人1回まで。そのほか往復はがきでも受け付けます。往復はがきでの申し込み方法は広報こしがや3月号でお知らせします
QR

もしものときは

 急患診療所などの救急医療は、急患(急性の病気)の診療が対象です。また、医療費が通常と異なる場合があります。
 日曜日や祝日に診療を行っている医療機関は、市ホームページや、公共施設で配布する『越谷市の休日診療・救急医療のご案内』をご覧ください。
〈夜間急患診療所(年中無休)〉
問合せ TEL 048-960-1000(東越谷10-31) 受付 19:30〜22:30
診療科目 内科・小児科 診療 20:00〜23:00

*小児科は内科的疾患のみの診療です
*薬の処方は原則1日分です。翌日はかかりつけ医をご受診ください
*受診の際は事前に電話連絡のうえ、健康保険証等をお持ちください
 

----------------------------------------------- 緊急の相談 -----------------------------------------------

〈急病に関する相談・緊急に受診できる医療機関の案内〉
●埼玉県救急電話相談(24時間、無休) TEL 048-824-4199、♯7119
 看護師の相談員が、急な病気やけがに関して受診すべきかどうかなどをアドバイスします。また、緊急に受診できる医療機関(歯科・口腔外科・精神科を除く)もご案内します。
●埼玉県AI救急相談
QR  急な病気やけがに関して、チャット形式で相談した内容をもとにAI(人工知能)が受診すべきかどうかなどをアドバイスします。詳しくは、右記の二次元コードから県ホームページをご覧ください。
*いずれも医療行為ではなくアドバイスを行うものです
〈緊急的な精神医療相談〉
●埼玉県精神科救急情報センター TEL 048-723-8699
 休日や夜間の緊急的な精神医療相談。月曜日〜金曜日は17:00〜翌8:30、土曜日・日曜日、祝日、年末年始は8:30〜翌8:30。
〈発熱などの症状が出たら〉
QR 新型コロナウイルス感染症など、発熱等の症状がある方の診療等を行う医療機関(埼玉県指定診療・検査医療機関)は、右記の二次元コードから県ホームページをご覧になるか、電話で下記の相談窓口へお問い合わせください。
●埼玉県受診・相談センター(9:00〜17:30) TEL 048-762-8026、ファックス048-816-5801
 受診すべきか迷う際の相談や受診先の確認ができます。
●県民サポートセンター(24時間、無休) TEL 0570-783-770、ファックス048-830-4808
 新型コロナウイルス感染症関連の一般的な相談と受診先の確認ができます。


ホームドクター 603 血尿について

 

ホームドクター   越谷市医師会
ながね泌尿器科皮フ科クリニック
TEL 048-940-0128

長根 裕介 (ながね  ゆうすけ)

 尿に赤血球が混ざっている状態を血尿と言いますが、見た目に赤い「肉眼的血尿」と検診での「顕微鏡的血尿(尿潜血)」の2つがあります。肉眼的血尿は、薄いピンク色のものから真っ赤な尿までさまざまあり、時には血の塊(血腫)が排出されることもあります。一方の顕微鏡的血尿は見た目では異常が分からず、検診などで指摘されますが、簡易的な定性検査で陽性でも実際に赤血球が含まれないこともあります。
 血尿には、疼痛(とうつう)、頻尿などのほかの症状を伴う場合と症状を伴わない場合もあります。前者の場合、血尿の原因により排尿時痛、背部痛、頻尿、残尿感などさまざまな症状を伴い、疼痛の部位や症状出現の時期などである程度、病気を鑑別する助けになります。また、何も症状を伴わない場合でも病気が潜んでいることがあり、しっかり原因を特定することが必要になります。
 尿は、左右の腎臓で作られ腎盂(じんう)、尿管を経て膀胱(ぼうこう)へ溜まり、尿道から排せつされます。血尿の原因は、腎臓から尿道までの尿路およびその周辺に潜む病気であることが多く、比較的短期間で治まるものから深刻な悪性腫瘍までさまざまあります。腎臓からの血尿では、腎結石、腎細胞がん、IgA腎症などの腎炎や腎動静脈瘤などの血管異常が原因となることもあります。尿路からの血尿では、腎盂腎炎、膀胱炎などの尿路感染、腎結石、尿管結石、膀胱結石などの尿路結石、腎盂尿管がん、膀胱がんなどが原因となることがあります。
 尿の色については、水分の摂取具合、時間帯、内服薬や飲食物、疾患によっても変化し、照明や背景でも見え方は変わります。尿は、水分が不足している時、起床時の尿など尿が濃縮されて、濃い黄色〜オレンジ色に見えることもあります。
 また、肉眼的血尿の色は、出血の程度、感染の有無、出血後の時間経過などで変化します。血尿に近い色として、肝臓が悪い時には濃い茶色に見えるビリルビン尿であることもあります。血尿は、比較的わかりやすい症状ですが実際に尿検査をしてみないとわからないこともあり、泌尿器科受診をお勧めいたします。

講座・教室
ハッポちゃん おいしいランチで健康づくり! 「カルシウムアップ料理教室」
■日時:3月2日(水曜日)、10:00〜13:00
■会場:(1)保健センター (2)荻島地区センター (3)南越谷地区センター
■内容:ヘルスメイト(食生活改善推進員)による講話と調理実習
■定員:(1)12人 (2)(3)各8人
■材料費:500円
■持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具、上履き
■申込み:2月8日(火曜日)から電話で申し込み

ハッポちゃん ヘルシークッキング「いつまでも元気な腎臓を保つために」
■日時:3月3日(木曜日)、10:00〜13:00
■内容:講話と調理実習
■定員:12人
■材料費:500円
■持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具、上履き
■申込み:2月8日(火曜日)から電話で申し込み

ハッポちゃん コバトン痛み予防教室〜腰痛編〜
■日時:3月2日(水曜日)、10:00〜11:30
■内容:腰痛についての講話と家で簡単にできる体操やストレッチ
■対象:市内在住で医師による運動制限のない方10人
■持ち物:運動のできる服装、水分補給用の飲み物、バスタオル、筆記用具
■申込み:2月3日(木曜日)から電話で申し込み

ハッポちゃん 継続が大事! 糖尿病予防のバランス食教室〜調理編〜
■日時:3月7日(月曜日)、10:00〜13:00
■内容:糖尿病を予防する食生活についての講話と調理実習
■定員:12人
■材料費:500円
■持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具、上履き
■申込み:2月8日(火曜日)から電話で申し込み

ハッポちゃん コバトンハッポちゃん体操公開練習
QR■日時:2月25日(金曜日)、10:00〜11:00
■会場:大沢地区センター
■対象:市内在住の方20人
■持ち物:水分補給用の飲み物
■申込み:2月24日(木曜日)までに右記の二次元コードから電子申請で申し込み。そのほか電話でも受け付けます

ご協力ください愛の献血
■日時:年中無休(年末年始を除く)。▽全血献血…10:00〜17:30 ▽成分献血…10:00〜16:30
■会場:イオンレイクタウンmori(モリ)1階
■持ち物:氏名・生年月日・顔写真付きの本人確認書類(初回)、献血カード(2回目以降)
■申込み:電話で献血予約専用フリーダイヤル TEL 0120-255-489へ(9:00〜17:00。土曜日・日曜日を除く)
【お問い合わせ】越谷レイクタウン献血ルーム TEL 048-987-3737(10:00〜17:30)

薬イラスト 薬の相談日
ふだん、服用している薬について分からないことや飲み合わせ等、疑問に思っていることを薬剤師に直接相談することができます。
2月15日(火曜日)
13:00〜15:00
開催日の1週間前までに電話で下記へ
越谷市薬剤師会事務局(東越谷10-31保健センター3階) TEL 048-960-4100

 

健康情報コラム 目薬1滴のちから

 

越谷市薬剤師会 ひかり薬局

関 好是 (せき  よしゆき)

越薬マーク そろそろ花粉症の季節がやってきます。この時期、目薬を使う機会も多くなってきます。皆さんは、いつもどのように目薬をさしていますか?
 目薬を使っている人で、正しく点眼できている人は半分以下とも言われています。ご自身の目を守り、お薬の効果を十分に得るためにも、正しい目薬のさし方を身に付けることが大切です。
 基本の点眼方法としては、(1)手を洗う…手をせっけんと流水でよく洗います (2)点眼する…下まぶたを軽く下にひき、1滴を確実に点眼します。このとき、容器の先がまぶたやまつ毛、目に触れないように注意しましょう (3)拭き取る…点眼後はまばたきをせず、まぶたを閉じ、あふれた液を清潔なガーゼやティッシュで軽くふき取ってください (4)まぶたを閉じて待つ…そのまましばらく(1分〜5分)まぶたを閉じることで、より効果があります
 また、この様な点眼方法をしていませんか?「容器の先を目尻につけて点眼している」これは、点眼液が汚染される原因になります。「点眼後に目をパチパチしている」これは、まばたきによって目からお薬が流れ出てしまいます。「目のまわりに落ちた点眼液を流し込んでいる」これは、汚れや花粉、細菌等の目のまわりの異物も目に入ってしまいます。「指示された滴数を超え、何滴も点眼している」これは、お薬が目からあふれてしまうだけで、効果は変わりません。医師・薬剤師に指示された用量を守って点眼しましょう。
 最後に、保管方法も重要です。品質的・衛生的にも添付の投薬袋で直射日光を避け、なるべく涼しい所に保管しましょう。目薬によっては冷所保存、室温保存がありますので注意しましょう。
 目薬1滴のちからを最大限に発揮して、花粉症を乗り切りましょう。

*12月の街頭犯罪件数は、広報こしがや3月号に掲載予定です

振り込め詐欺などに注意!!
不審な電話を受けたら一人で考えず、家族や警察・市役所に相談しましょう

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット