このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12659です。

広報こしがやお知らせ版 平成30年5月の相談、子育て、消防からのお知らせ(10面)

PDFダウンロード

相談

■憲法記念日無料法律相談会
【日時】5月8日(火曜日)、午後1時30分〜3時30分 
【場所】草加市立中央公民館(草加市住吉2の9の1) 
【内容】埼玉弁護士会越谷支部の弁護士が離婚、相続、借金の問題などの問題に応えます 
【費用】無料 
【申込み】当日会場へ 
【お問い合わせ】埼玉弁護士会越谷支部 TEL 048-962-1188

■司法書士無料相談会
【日時】5月13日(日曜日)、午後1時30分〜4時40分 
【場所】吉川市民交流センターおあしす(吉川市きよみ野1の1) 
【内容】相続、遺言、登記など。面談相談(1組40分) 
【申込み】事前に総合相談センター( TEL 048-838-7472)へ 
【お問い合わせ】埼玉司法書士会事務局 TEL 048-863-7861

子育て

■児童扶養手当の申請受付中
【対象】次の(1)または(2)に該当する子どもを育てている方。
(1)父母の離婚、父(母)の死亡などで父(母)と生計を別にしている 
(2)父(母)に一定の障がいがある
【期間】子どもが18歳になった年の年度末(3月31日)まで。子どもに一定の障がいがある場合は20歳未満
【所得制限】申請者やその配偶者および同居している直系血族、兄弟姉妹等の所得により手当の支給に制限があります。また、離婚の場合は養育費の一部が所得に加算されます
【申請】必要書類を添えてご申請ください。申請を受け付けた翌月分から支給対象となります。必要書類は申請者ごとに異なるので、申請者本人が子育て支援課で案内をお受けください
【手当月額】▽第1子…4万2500円〜1万30円
【加算額】▽第2子…1万40円〜5020円 ▽第3子以降…1人につき6020円〜3010円
*平成30年4月分から手当額が改定されました
【お問い合わせ】子育て支援課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9166

■特別児童扶養手当の申請受付中
【対象】精神または身体に一定の障がいがある20歳未満の子どもを育てている方
【所得制限】申請者やその配偶者および同居している直系血族、兄弟姉妹等の所得により手当の支給が停止になることがあります
【手当月額】▽1級…5万1700円 ▽2級…3万4430円
*平成30年4月分から手当額が改定されました
*児童福祉施設(通園施設は除く)に子どもが入所している場合は受けられません
【お問い合わせ】子育て支援課 TEL 048-963-9172

■ファミリー・サポート・センター提供会員になるための初期研修会
【日時・場所】▽5月22日(火曜日)、午前9時30分〜午後3時…中央市民会館5階第2会議室 ▽5月30日(水曜日)、午前9時〜午後3時30分…中央市民会館4階第14会議室 
【対象】市内在住で保育や送迎などの援助ができる20歳以上の方25人
【申込み】電話またはファクスでこしがやファミリー・サポート・センターへ。利用会員は随時受付中(対象児童は0歳〜小学6年生) 
【お問い合わせ】こしがやファミリー・サポート・センター TEL ファクス 048-960-2311

お子さんの就園・就学を援助しています

いずれも、前年度認定された方も、改めて申請が必要です

■就学援助費
【対象】経済的な理由で就学が困難な小・中学生の保護者
【内容】学用品費、通学用品費、新入学準備費、新入学児童生徒学用品費、校外活動費、修学旅行費、スポーツ振興センター保護者負担金、学校給食費、児童生徒会費
*中学校新入学にかかる学用品費は入学後の中学1年生時に支給していましたが、平成30年度から入学前の小学6年生時に支給します
【申込み】平成31年1月31日(木曜日)までに保護者が直接学務課(5月31日(木曜日)までは第二庁舎5階会議室Cで受け付け。5月6日(日曜日)も受け付けします)またはお子さんが在籍する小・中学校に申請。5月31日(木曜日)までに申請し認定された場合、4月分から対象となります。6月以降に申請し認定された場合は申請月の翌月分から対象となります
【お問い合わせ】学務課(第二庁舎4階) TEL 048-963-9281

■特別支援教育就学奨励費
【内容】学用品費、通学用品費、新入学児童生徒学用品費、校外活動費、修学旅行費、学校給食費、通学費、職場実習交通費、交流学習交通費(通級指導教室に入級される児童生徒の保護者は、通学費のみ対象)
【申込み】5月31日(木曜日)までにお子さんが在籍する小・中学校に直接申請。途中転入の方は随時受け付けます。就学援助費の申請も併せて行ってください(認定基準、援助内容が異なります)。就学援助費の対象者となった場合は、就学援助費が優先されます
【お問い合わせ】学務課 TEL 048-963-9281

■幼稚園就園奨励費
 市では、私立幼稚園の設置者が入園料および保育料を減免する場合に、設置者に対して補助金を支給しています。
【調書を提出する方】市内に住民登録があり、認可された幼稚園(新制度除く)に在園する3〜5歳児(平成30年4月1日現在の満年齢。ただし、満3歳に達した幼児が、年度の途中から幼稚園に入園する場合も含む)の保護者
【提出】在園する幼稚園から配付される調書に記入し、5月31日(木曜日)までに幼稚園へ。市の確認・審査後、補助金相当額が各幼稚園から保護者へ支給されます(12月初旬予定。審査には住民税の申告が必要です)。調書が配付されない場合は下記へ
【お問い合わせ】教育総務課 TEL 048-963-9280

消防からのお知らせ

■6月3日〜9日は危険物安全週間です
平成30年度危険物安全週間推進標語
「この一球 届け無事故へ みんなの願い」

 事業所における自主保安体制の確立を呼びかけるとともに、危険物に対する意識の高揚と啓発を図ることを目的としています。
 危険物とは消防法で定められているもので、一般的に次のような危険性を持った物品をいいます。
・火災発生の危険性が大きい
・火災拡大の危険性が大きい
・消火の困難性が高い
 私たちの身近なものでは、ガソリンや灯油、軽油等が危険物に該当します。これらは火災を発生させる危険性が非常に高く、ちょっとした不注意が思わぬ事故につながるおそれがあります。

【ガソリン・灯油・軽油の取り扱いおよび保管方法】 
▽取り扱い… 液体から可燃性の蒸気を発生させ、その蒸気は空気より重いため低所に滞留しやすく、静電気やちょっとした火花等で容易に引火し、爆発的に燃焼します。特にガソリンは、一年中どのような気候状況であっても、可燃性の蒸気を発生させているため、取り扱いに細心の注意が必要です 
▽保管方法… ガソリンは消防法の基準に適合した金属製の専用携行缶で、灯油と軽油は専用のポリ容器でそれぞれ保管し、直射日光を避けて風通しの良い場所で保管してください
【お問い合わせ】消防本部予防課 TEL 048-974-0103

■応急手当講習会(上級救命)
【日時】5月26日(土曜日)、午前9時〜午後5時
【場所】消防本庁舎 
【内容】心肺蘇生法(AEDを含む) 
【対象】市内在住・在勤・在学で中学生以上の方30人 
【費用】無料 
【申込み】5月1日(火曜日)〜14日(月曜日)に電話で下記へ 
【お問い合わせ】消防署 TEL 048-974-0136

■危険物取扱者試験準備講習会(甲種および乙種第4類)
【日時】(1)甲種1期…6月2日(土曜日)・3日(日曜日) (2)乙種第4類4期…6月16日(土曜日)・17日(日曜日) 
【場所】(1)川口総合文化センター・リリア(川口市川口3の1の1) (2)草加市文化会館(草加市松江1の1の5) 
【費用】(1)一般7800円、越谷市防火安全協会会員および学生6800円 (2)一般6800円、越谷市防火安全協会会員および学生5800円。テキスト代別途 
【申込み】(1)は5月25日(金曜日)まで、(2)は6月8日(金曜日)まで(いずれも土曜日・日曜日、祝日を除く)に下記へ 
【お問い合わせ】消防本部予防課 TEL 048-974-0103

■河川の水を利用した放水訓練を実施しています
 河川に水量があるこの時期に越谷市消防団が各地区で放水訓練を実施していますのでご理解をお願いします。
【お問い合わせ】消防本部警防課 TEL 048-974-0104
放水訓練の様子
放水訓練の様子

ご存じですか人権擁護委員制度

 昭和24年6月1日に施行された人権擁護委員法により、国民の基本的人権を擁護する人権擁護委員制度が設けられ、市内には10人の人権擁護委員がいます。全国人権擁護委員連合会では、「人権擁護委員の日」に全国で特設人権相談所を開設しています。

【日時】6月7日(木曜日)、午前10時〜午後4時
【場所】中央市民会館4階第4相談室 
【内容】人権問題に関する相談(無料。秘密は厳守します)。上記の日時以外にも毎月第1・3木曜日(祝日の場合は翌週の木曜日)の午後1時〜4時に、同会場で特設人権相談所を開設しています(15面参照) 
【お問い合わせ】人権・男女共同参画推進課 TEL 048-963-9119

3月の街頭犯罪件数

路上強盗・ひったくり 0件
自動車・オートバイ盗 11件
自転車盗 95件
侵入盗 28件

粗大ごみ(1辺50センチ以上)収集は TEL 048-973- 5300 (ごみゼロゼロ)


ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット