更新日:2019年3月20日
ページ番号は12085です。
平成31年度 当初予算の概要
一般会計・特別会計・病院事業会計を合わせて平成31年度予算は総額1761億7700万円
1 一般会計予算の概要
一般会計予算は983億円(7.4%増)
平成31年度は、第4次越谷市総合振興計画や、まち・ひと・しごと創生総合戦略の着実な推進と、市民が誇れるいきいきと活性化するまちづくりをさらに推進するため、限られた財源の重点的・効果的な配分を行い、子育てしやすい環境づくりの推進や、児童・生徒の学習環境の充実など、安全・安心・快適なまちづくりを意識した予算編成を行いました。
歳入 市税は前年度比1.6%増
全体の5割を占める市税は、市民税が前年度比3.0%増の234億3500万円、軽自動車税が7.4%増の3億6200万円などで、全体で前年度比1.6%増となっています。
繰入金は、財政調整基金からの繰入金の増などにより前年度比17.6%増となっています。
国庫支出金は、子ども・子育て支援給付費に係る負担金の増などにより前年度比7.9%増、市債は、公共施設整備に係る通常債の増などにより前年度比39.4%増となっています。
| 予算額 | 構成比 | 対前年度増減率 | |
|---|---|---|---|
|
市税 |
468億700万円 | 47.6% | 1.6% |
| 国庫支出金 | 166億8789万円 | 17.0% | 7.9% |
| 市債 |
78億8570万円 |
8.0% | 39.4% |
| 県支出金 | 59億9012万円 | 6.1% | 10.0% |
| 地方消費税交付金 | 55億円 | 5.6% |
5.8% |
|
諸収入 |
37億261万円 |
3.8% |
41.7% |
|
繰入金 |
31億9446万円 |
3.2% |
17.6% |
|
地方交付税 |
30億円 |
3.1% |
4.5% |
|
その他 |
55億3222万円 | 5.6% |
1.6% |
| 歳入合計 |
983億円 |
100.0% | 7.4% |
歳出 扶助費は前年度比4.8%増
扶助費は、生活保護扶助費のほか、子どもや障がいのある方に係る給付費の増などにより前年度比4.8%増となっています。
普通建設事業費は、保健センター整備や本庁舎整備に係る事業費の増などにより前年度比45.1%増、物件費は、プレミアム付商品券事業に係る業務委託料の増などにより前年度比12.6%増となっています。
公債費は、小中学校空調設備設置事業に係る地方債の元金償還の開始などにより前年度比4.2%増となっています。
また、繰出金は、国民健康保険特別会計への繰出金の減などにより前年度比3.2%減となっています。
| 予算額 | 構成比 | 対前年度増減率 | |
|---|---|---|---|
| 扶助費 | 265億46万円 | 27.0% |
4.8% |
| 人件費 |
189億1621万円 |
19.2% | 1.5% |
| 物件費 | 183億7852万円 | 18.7% | 12.6% |
| 繰出金 |
97億463万円 |
9.9% | ▲3.2% |
| 普通建設事業費 | 85億8311万円 | 8.7% | 45.1% |
| 補助費等 |
80億5700万円 |
8.2% | 8.3% |
|
その他 |
81億6007万円 |
8.3% |
3.8% |
| 歳出合計 | 983億円 | 100.0% |
7.4% |
| 予算額 | 構成比 | 対前年度増減率 | |
|---|---|---|---|
| 民生費 |
461億1375万円 |
46.9% |
7.2% |
| 総務費 | 99億8126万円 | 10.2% | 14.7% |
| 教育費 | 98億1682万円 |
10.0% |
3.8% |
| 土木費 | 98億79万円 | 10.0% | 4.3% |
| 衛生費 | 96億9072万円 | 9.9% | 14.6% |
| 公債費 | 74億5360万円 | 7.6% | 4.2% |
| 消防費 | 34億7627万円 | 3.5% | 2.7% |
|
その他 |
19億6679万円 | 1.9% | 1.7% |
| 歳出合計 | 983億円 | 100.0% | 7.4% |
なお、市民1人当たりに換算した予算額と市税負担額は次のとおりです。(平成31年3月1日現在総人口343,040人)
| 市民1人当たりの予算額 | |
|---|---|
| 福祉サービスに | 7万7252円 |
| 職員の給与や議員報酬などに | 5万5143円 |
| 市の借入金の返済に | 2万1728円 |
| 学校、道路、公園等の建設などに | 2万5021円 |
| 委託料や光熱水費などの管理費に | 5万3575円 |
| その他(負担金や補修費用などに) | 5万3837円 |
| 市民1人当たりの市税負担額 | |
|---|---|
| 市民税 | 6万8316円 |
| 固定資産税 | 5万2280円 |
| 軽自動車税 | 1055円 |
| 市たばこ税 | 6122円 |
| 事業所税 | 1927円 |
| 都市計画税 | 6748円 |
2 平成31年度の主な重点戦略事業
重点戦略1 子どもも高齢者も元気な未来創造プロジェクト
|
事業名 |
事業費 |
|---|---|
|
母子健康づくり事業 |
1299万円 |
|
保健センター整備事業 |
14億3317万円 |
|
がん検診等事業 |
4億3437万円 |
|
子育て支援事業 |
4170万円 |
|
学童保育室建設事業 |
7500万円 |
| 子ども・子育て支援給付事業 | 45億円 |
| 障がい者就労支援事業 | 1970万円 |
| 老人福祉センター運営事業 | 3億3182万円 |
| 特別養護老人ホーム等施設整備促進事業 | 1億2100万円 |
| 西大袋土地区画整理事業 | 7300万円 |
| 公共交通事業 | 3億4057万円 |
| 小中学校空調整備設置事業 | 1億5620万円 |
| 教職員資質向上事業 | 1842万円 |
重点戦略2 地域の協働推進プロジェクト
| 事業名 | 事業費 |
|---|---|
| 市民活動支援センター管理事業 | 1億1954万円 |
| 自治会振興事業 | 1億10万円 |
| 集会施設整備事業 | 3400万円 |
| 大沢地区センター・公民館整備事業 | 6430万円 |
| コミュニティ活動推進事業 | 4901万円 |
| 公園施設維持管理事業 | 5億2109万円 |
| 自主防災組織育成事業 | 1200万円 |
重点戦略3 安全で利用しやすい公共施設等のマネジメントプロジェクト
|
事業名 |
事業費 |
|---|---|
|
道路舗装事業 |
4億750万円 |
|
橋りょう耐震化整備事業 |
6億2200万円 |
|
交通安全施設整備事業 |
1億5050万円 |
|
排水機場施設維持管理事業 |
1億5879万円 |
重点戦略4 こしがや魅力発信プロジェクト
| 事業名 | 事業費 |
|---|---|
| ホームページ・テレビ広報事業 | 1740万円 |
| 道の駅整備事業 | 624万円 |
| 再生可能エネルギー推進事業 | 1000万円 |
| 産業活性化推進事業 | 1640万円 |
| 中心市街地活性化推進事業 | 508万円 |
| 観光推進事業 | 8255万円 |
| 魅力発信事業 | 2732万円 |
| 流通・工業系土地利用事業 | 4400万円 |
| 地産地消推進事業 | 420万円 |
| 農地利用集積事業 | 5150万円 |
| 農業従事・後継者育成事業 | 1933万円 |
重点戦略5 安心を実感できる命と財産を守るプロジェクト
| 事業名 | 事業費 |
|---|---|
| 急患診療所診療業務事業 | 1億2437万円 |
| 救急医療対策事業 | 1733万円 |
| 感染症対策事業 | 2769万円 |
| 災害予防対策事業 | 4344万円 |
3 平成31年度の主な新規事業
| 事業名 | 事業費 | 内容 |
|---|---|---|
| 大沢地区センター・公民館整備事業 | 6430万円 | 地域コミュニティ活動の拠点となる地区センター・公民館の整備に向け、基本・実施設計及び施設用床の購入を行います。 |
| 子育て充実事業(こしがや「プラス保育」幼稚園事業) | 7000万円 | 待機児童の解消を図るため、長時間預かり保育を行う幼稚園等を市独自の『こしがや「プラス保育」幼稚園』に認定し、事業実施の支援を行います。 |
| 東京オリンピック・パラリンピック推進事業 | 319万円 | 2020年の東京オリンピックポルトガル卓球チームの事前キャンプ受入れのため、練習環境の整備を行います。 |
| (仮称)越谷市立地域スポーツセンター整備事業 | 700万円 | 老朽化した第1・第2体育館の建替えに向け、民間活力の導入を検討し、新たな地域スポーツの拠点となる体育施設の整備を行います。 |
4 特別会計予算と病院事業会計予算
特別会計は、特定の歳入歳出を、一般の歳入歳出と区別して経理するための会計です。9つの特別会計の総額は、657億1400万円で、前年度比0.7%増となっています。
| 特別会計名 | 歳入歳出予算額 | 対前年度増減率 |
|---|---|---|
| 国民健康保険特別会計 | 323億9000万円 | ▲2.4% |
| 後期高齢者医療特別会計 | 38億5000万円 | 3.2% |
| 介護保険特別会計 | 186億8000万円 | 6.0% |
| 母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計 | 9200万円 |
119.0% |
|
東越谷土地区画整理事業費特別会計 |
5億3000万円 | 89.3% |
|
七左第一土地区画整理事業費特別会計 |
1億2000万円 | ▲7.7% |
|
西大袋土地区画整理事業費特別会計 |
17億円 | ▲17.5% |
|
公共下水道事業費特別会計 |
79億6000万円 | 1.8% |
| 公共用地先行取得事業費特別会計 |
3億9200万円 |
8.9% |
| 計 | 657億1400万円 | 0.7% |
| 企業会計名 | 歳入歳出予算額 | 対前年度増減率 |
|---|---|---|
| 病院事業会計 | 121億6300万円 | 3.5% |
平成31年度当初予算の概要:印刷用
このページに関するお問い合わせ
行財政部 財政課 (本庁舎3階)
電話:048-963-9115
ファクス:048-965-8028


