更新日:2025年8月30日
ページ番号は5744です。
プラネタリウムのご案内
秋の番組「秋の星空とハムリンの宇宙パトロール」
令和7年8月30日から、プラネタリウム一般投影では「秋の星空とハムリンの宇宙パトロール」を上映しています。
◆ショパンの調べとアンドロメダ座の物語◆
ピアノの詩人と呼ばれたショパンは、秋の星座たちのセレナードを音符に残したのかもしれません。今夜は星空演奏会。美しい音色に誘われて、秋の星座たちもやってきたようです。秋の空には、水に深く関係のある星座たちが集まっています。ショパンの調べにのって集まった星座たちを紹介していきます。
続いて、古代エチオピアの王女アンドロメダ姫の物語です。母親のカシオペヤ王妃がついもらしてしまった一言が、海の神ポセイドンを怒らせ、思わぬ運命をアンドロメダ姫にもたらしました。化けクジラが真っ赤な口を開け、アンドロメダ姫の目前にせまります。アンドロメダ姫もあまりの恐ろしさに思わず顔を背けます。果たして、アンドロメダ姫の運命はいかに・・・。
◆ハムリンの宇宙パトロール◆
宇宙パトロール見習いのハムリンは、ハムスターそっくりの宇宙生物。失敗だらけのため、正式な隊員になれるかどうか瀬戸際に立たされています。気の弱い恵おにいちゃんと、ひょんなことからハムリンを助けたチャチャの兄妹がプルルン星の危機に立ち向かいます。はたして、3人はプルルン星を救うことができるでしょうか。そして、ハムリンは本物の宇宙パトロール隊員に昇格することができるでしょうか。
投影日 | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
---|---|---|---|
火曜・水曜・木曜・金曜 | 団体投影日 | ||
土曜日 日曜日 祝 日 長期休業日 (夏休み、冬休み等) |
11時 |
14時 |
15時30分 |
- 1回の所要時間は約40分です。
- 入場は5分前です。※投影7分前に観覧券販売終了
- 各回入れ替え制 定員は80名
- 途中での入退場はできません。
- 投影開始時刻は変更する場合もあります。
- 投影開始時間をご確認の上、余裕をもってご来館ください。
【観覧料】小学生以上 1人1回100円
※幼児は保護者同伴で3歳以上からご覧になれます。途中での入退場はできません。
※券売機で使用できるお金は千円札までです。高額紙幣の両替はできません。あらかじめ小銭のご用意をお願いします。
※チケットを紛失した場合は再度購入をお願いいたします。紛失にはご注意ください。
投影内容は季節によって異なりますので、詳しくはコスモスだよりをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 青少年課 児童館コスモス(千間台東二丁目9番地)
電話:048-978-1515
ファクス:048-978-6480