更新日:2022年12月13日 ページ番号62354です。
議案番号 | 議案名 | 概要 |
---|---|---|
第87号議案 | 専決処分事項の承認を求めることについて(令和4年度越谷市一般会計補正予算(第6号)) | 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援事業及び生活困窮者自立支援金給付事業の執行に伴い、一般会計補正予算(第6号)を専決処分したので、これを報告し、承認を求めるもの。 ・補正額:19億5,700万円 ・専決処分日:令和4年(2022年)10月13日 |
第88号議案 | 越谷市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて | 越谷市教育委員会委員渡辺律子氏の任期満了(令和4年(2022年)12月31日)に伴い後任委員を任命することについて、議会の同意を求めるもの。 《後任委員》 氏名:渡辺律子(わたなべ・りつこ) 略歴:文教大学教育学部教授、越谷市教育委員会委員 |
第89号議案 | 越谷市議会政務活動費の交付に関する条例の一部を改正する条例制定について | 政務活動費の交付対象及び交付額並びに収支報告書について、所要の改正を行うもの。令和5年6月1日から施行 (1)交付対象及び交付額に係る改正 (2)収支報告書に係る改正 |
第90号議案 | 越谷市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例制定について | 期末手当に関する規定の整備を行うもの。 (1)令和4年12月期《公布の日から施行し、令和4年12月1日から適用》 改正前:100分の215、改正後:100分の225 ※本年6月期の期末手当支給割合(100分の215)と合わせ、本年度の年間支給割合を100分の430から100分の440とするもの (2)令和5年度以降《令和5年4月1日から施行》 ・6月期の期末手当 改正前:100分の215、改正後:100分の220 ・12月期の期末手当 改正前:100分の225、改正後:100分の220 ※令和5年度以降の年間支給割合を100分の440とするもの |
第91号議案 | 市長及び副市長の給与等に関する条例の一部を改正する条例制定について | |
第92号議案 | 越谷市教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例制定について | |
第93号議案 | 越谷市常勤監査委員の給与等に関する条例の一部を改正する条例制定について | |
第94号議案 | 越谷市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定について | 一般職の国家公務員の給与の改正に伴い、国に準じて職員の給与を改正するもの。 (1)給料表の改定(行政職の平均改定率+0.3%) 《公布の日から施行し、令和4年4月1日から適用》 (2)勤勉手当の支給割合の変更 ・令和4年12月期《公布の日から施行し、令和4年12月1日から適用》 改正前:100分の95、改正後:100分の105 ※本年6月期の期末・勤勉手当(100分の215)及び12月期の期末手当(100分の120)と合わせ、本年度の期末・勤勉手当の年間支給割合を100分の430から100分の440とするもの ・令和5年度以降《令和5年4月1日から施行》 6月期:改正前:100分の95、改正後:100分の100 12月期:改正前:100分の105、改正後:100分の100 ※令和5年度以降の期末・勤勉手当の年間支給割合を100分の440とするもの |
第95号議案 | 越谷市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例制定について | 地方公務員法の一部が改正されることに伴い、職員の定年の引上げに係る関係12条例について所要の改正等を行うもの。令和5年4月1日から施行 |
第96号議案 | 越谷市情報公開条例等の一部を改正する条例制定について | 個人情報の保護に関する法律の一部が改正されることに伴い、関係3条例について所要の改正を行うもの。令和5年4月1日から施行 |
第97号議案 | 越谷市個人情報の保護に関する法律施行条例制定について | 個人情報の保護に関する法律の施行に関し必要な事項を定めるもの。附則において、越谷市個人情報保護条例を廃止。令和5年4月1日から施行 (1)市の機関の定義 (2)個人情報保護管理者の設置 (3)個人情報ファイル簿の作成等 (4)開示請求に係る手数料及び費用負担 (5)審議会への諮問事項 (6)実施状況の公表 |
第98号議案 | 越谷市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について | 地方税法施行令の一部が改正され、国民健康保険税の課税限度額が引き上げられたことに伴い、課税限度額を改正するもの。令和5年4月1日から施行し、令和5年度以後の年度分から適用 (1)基礎課税分(医療分) 改正前:630,000円、改正後:650,000円 (2)後期高齢者支援金等分 改正前:190,000円、改正後:200,000円 (3)介護納付金分 (変更なし)170,000円 |
第99号議案 | 市道路線の廃止について | 終点変更2路線、全部払下げ1路線、用途変更1路線、合計4路線、延長264.90mを廃止するもの。 |
第100号議案 | 市道路線の認定について | 終点変更2路線、宅地造成に伴い帰属したもの5路線、合計7路線、延長364.80mを認定するもの。 |
第101号議案 | 議決事項の一部変更について(仮称緑の森公園保育所建設工事(建築)請負契約の締結) | 令和4年6月定例会において議決を経た上記契約の締結について、地下工作物の撤去工事を追加する必要が生じたことに伴い、契約金額等を変更するもの。 (1)契約金額 変更前:9億7,130万円、変更後:13億5,080万円 (2)履行期限 変更前:令和5年(2023年)12月22日、変更後:令和6年(2024年)10月31日 |
第102号議案 | 令和4年度越谷市一般会計補正予算(第7号)について | 補正予算額 ※詳細については、ページ下段の補正予算書及び事業別補正予算説明書(PDFファイル)をご覧ください。 |
第103号議案 | 令和4年度越谷市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について | |
第104号議案 | 令和4年度越谷市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について | |
第105号議案 | 令和4年度越谷市介護保険特別会計補正予算(第2号)について | |
第106号議案 | 令和4年度越谷都市計画事業西大袋土地区画整理事業費特別会計補正予算(第2号)について | |
第107号議案 | 令和4年度越谷市病院事業会計補正予算(第1号)について |
令和4年12月定例会 補正予算書及び補正予算説明書(PDF:19,619KB)
令和4年12月定例会 事業別補正予算説明書(PDF:15,817KB)
議案番号 | 議案名 | 概要 |
---|---|---|
第108号議案 | 令和4年度越谷市一般会計補正予算(第8号)について | 補正予算額 1億7,000万円 ※詳細については、ページ下段の補正予算書(PDFファイル)をご覧ください。 |
議会事務局 議事課(本庁舎7階)
電話:048-963-9261
ファクス:048-966-6006
Copyright Koshigaya City All Rights Reserved.