ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 定例会・臨時会
  3. 通告一覧
  4. 令和4年6月定例会 一般質問通告一覧

令和4年6月定例会 一般質問通告一覧

更新日:2022年6月3日 ページ番号51509です。

 ※質問が1時間より早く終わった場合は、次の順番の議員を繰り上げるなど、開始予定時刻は進行状況により前後する場合があります。

一般質問通告者一覧表
日程 開始予定時刻 発言順 議席番号 質問者
6月7日(火)
【質問1日目】
10:00 1 16 畑谷   茂 議員
11:10 2 13 山田 裕子 議員
13:10 3 22 宮川 雅之 議員
14:20 4 2 工藤 秀次 議員
15:30 5 1 大和田 哲 議員
16:40 6 19 野口 和幸 議員
 6月8日(水)
【質問2日目】
10:00 7 8 小出水宏泰 議員
11:10 8 17 瀬賀 恭子 議員
13:10 9 9 小林 成好 議員
14:20 10 7 久保田 茂 議員
15:30 11 25 後藤 孝江 議員
6月9日(木)
【質問3日目】
10:00 12 30 金井 直樹 議員
11:10 13 11 山田 大助 議員
13:10 14 10 立澤 貴明 議員
14:20 15 14 野口 高明 議員
15:30 16 27 守屋   亨 議員
6月10日(金)
【質問4日目】
10:00 17 12 松田 典子 議員
11:10 18 5 菊地 貴光 議員
13:10 19 4 清水   泉 議員
14:20 20 15 浅古 高志 議員
15:30 21 3 大田ちひろ 議員

質問方式について
 越谷市議会では、一般質問を一問一答式で実施しています。
 1回目は一括質問・一括答弁で行い、2回目以降は中項目単位で一問ごとに質問し、答弁する方式です。なお、質問回数は無制限です。
質問の時間及び開始予定時刻について
 一般質問の発言時間は、質問、答弁で1時間を目途としており、質問者等が交代する際に10分程度の休憩を挟みながら行います(昼休憩は1時間)。
一般質問の際の出席者について
一般質問の際、新型コロナウイルス感染症対策として質問者、答弁者のほか、定足数を確保したうえで出席者を絞って運営することとしています。

一般質問通告一覧(令和4年6月定例会)
発言順 議席番号 会派・質問者 質問事項
1 16

公明党越谷市議団

畑谷 茂 議員

1 きめ細やかな市民福祉向上への取組について
2 13

立憲・市民ネット

山田 裕子 議員

1 新型コロナウイルスワクチン接種による副反応について
2 時代に即した学校のあり方について
3 22

日本共産党越谷市議団

宮川 雅之 議員

1 新型コロナウイルス対策について
2 平和の取組について
4 2

日本共産党越谷市議団

工藤 秀次 議員

1 安全・安心の保育・学童保育室の環境を整備することについて
2 子育て安心のまちづくりについて
5 1

日本共産党越谷市議団

大和田 哲 議員

1 レイクタウンの児童急増に伴う教育環境の整備と地域の交通安全対策について
6 19

自由民主党越谷市議団

野口 和幸 議員

1 市内保育所(園)における在園保護者への通知文と新型コロナウイルス感染症対応について
2 「ケアラー支援条例」制定について
3 「発達障害」と指摘される小中学生が急増している点について
7 8

無所属

小出水 宏泰 議員

1 行政のデジタル化と今後の行政手続きの窓口申請について
2 在宅介護者福祉手当の拡充について
3 広報こしがやの配布方法について
8 17 公明党越谷市議団瀬賀 恭子 議員 1 市民サービスの更なる利便性の向上について
2 市民の健康を守る取組について
9 9

日本維新の会

小林 成好 議員

1 コロナ禍における越谷市の施設利用やイベントについて
2 原油価格・物価高騰対策について
3 郵便局への特定の事務の委託について
4 学校指定の制服について
10 7

公明党越谷市議団

久保田 茂 議員

1 健康寿命の延伸について
2 大規模災害の備えについて
11 25

立憲・市民ネット

後藤 孝江 議員

1 越谷市公共施設等総合管理計画の見直しと今後の考え方について
2 公共交通の取組と今後の方針について
3 ウィズコロナ・アフターコロナを見据えたパンデミック時の対応の現状と今後の取組について
12 30

自由民主党越谷市議団

金井 直樹 議員

1 福祉事業所の傷害事件について
13 11

日本共産党越谷市議団

山田 大助 議員

1 水害対策について
2 公共交通の充実について
14 10

自由民主党越谷市議団

立澤 貴明 議員

1 観光まちづくりについて
15 14

越谷刷新クラブ

野口 高明 議員

1 越谷市公式ウェブサイトリニューアルについて
2 (仮称)スポーツ都市戦略課創設に対する考え方について
16 27

公明党越谷市議団

守屋 亨 議員

1 越谷市のゼロカーボンシティ実現を目指し、「脱炭素社会の構築」に向けて
2 教員の働き方改革について
17 12

立憲・市民ネット

松田 典子 議員

1 さまざまな状況にある保護者と児童のための子育て支援について
2 学校、家庭、地域との連携について
18 5

無所属

菊地 貴光 議員

1 人口減少社会を見据えたまちづくりについて
2 バス路線の利便性向上について
3 越谷市公共施設等総合管理計画について
4 学校施設の長寿命化と更新について
5 国際理解・多文化共生の取組について
6 越谷の歴史について
19 4

立憲・市民ネット

清水 泉 議員

1 障がい者施設における新型コロナウイルス感染症対策の考え方について
2 ケアラー支援のあり方について
20 15

越谷刷新クラブ

浅古 高志 議員

1 越谷市の農地、農業の危機的状況に対して
2 市街化調整区域の将来像について
3 ウッドショック等の建築資材高騰への対応について
21 3

立憲・市民ネット

大田 ちひろ 議員

1 HPVワクチンについて
2 学校での子どもの新型コロナウイルス感染対策について
3 給食について

お問い合わせ

議会事務局 議事課(本庁舎7階)
電話:048-963-9261
ファクス:048-966-6006

ページトップへ

越谷市議会事務局
〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷四丁目2番1号 電話:048-963-9261 ファクス:048-966-6006
市役所へのアクセスと業務時間