ここから本文です。

  1. ホーム
  2. こしがや子育てクワイエ
  3. みんなどうしてる?
  4. みんなどうしてる?子どもの虫歯と歯科矯正【虫歯編】
こしがや子育てクワイエ

みんなどうしてる?子どもの虫歯と歯科矯正【虫歯編】

ページ番号1882です。 2014年9月11日

「歯が痛い…」

子どもからこう言われて、慌てふためいた経験のある親御さん、結構多いのではないでしょうか。
離乳食の始まる頃、小さなかわいらしい歯がニョキっと顔を出した時から、子どもの歯に関する悩みは尽きないものですね。

今回の「みんなどうしてる?」シリーズは、そんな皆さんのお悩みにお応えするべく、子どもの虫歯と歯科矯正について、クワイエメンバーたちの体験談をまとめてみました。

前編の今回は、一番の心配ごと、【虫歯編】をお伝えします!

後編記事:みんなどうしてる?子どもの虫歯と歯科矯正【歯科矯正編】

アンケートの内容
(1)子どもに虫歯が出来た年齢(or学年)と、発見した経緯。
(2)どの程度の虫歯で、治療にどのくらいの期間を要したか。
(3)その後、虫歯にならないように気を付けていること。
(4)子どもの虫歯に関して何でも。

クワイエメンバー タイコ

(1)4歳を過ぎた頃、仕上げ磨きをしているときに奥歯に黒い穴を発見。
 昨日までなんで気付かなかった自分!てかコレ何いつから!?
 と我が目を疑うほどの衝撃が走りました。

(2)神経を取るか取らないかギリギリのところまで進行した虫歯でした。
 神経はなるべく残したい、という歯医者さんの方針に従った治療で、4、5回(約一ヶ月)通院。

(3)仕上げ磨きをする際、一度口の中をよぅく観察してから磨くようにしています。

(4)大きめな虫歯を神経を残して治療したため、毎回通院後は1~2日は痛い痛いと泣かれ不安になりましたし、非常に辛かったです。
 お陰でもう二度と歯を痛がる子どもの顔は見たくない!と、仕上げ磨きも念入りに、歯科検診も3ヶ月後には行きましたが。。。
 気づけば検診行けてないなぁ…検診の予約します!(汗)

クワイエメンバー ゆきだるま

(1)2歳前にフッ素塗布してもらった時に前歯に初期虫歯があると言われました。

(2)上の前歯がうっすら白くなっていました。
 初期虫歯という事で経過観察になりました。
 その後何軒か歯医者に行きましたが虫歯という指摘はありません。

(3)定期的に歯医者でフッ素塗布をする。
 甘いものを食べたら麦茶を飲ませる。時々糸ようじを使う。
 フッ素入りのジェルで歯磨きする。

(4)離乳食の時、主人が自分の箸を使って子どもに食べさせていた。
 何度も注意したが、止めてくれなかった、、、。

アンケート協力者 みどりがめ

(1)小学校3、4年生頃。
 「なんか詰まってる気がする、痛い気もする。」と言われて。

(2)1本の歯(乳歯)の3分の1くらいが虫歯になっていて、削って埋めた。
 治療は行ったその日で終了。

(3)たまに仕上げ磨きをしている。
 でもだんだんしなくなり歯磨きをし忘れてないかの確認くらいしかしなくなっている。

(4)虫歯が発覚したときはちょっとショックだったが、歯科衛生士さんの「この年になるまで虫歯がなかったのはエライね」という言葉に少し救われた。
 親はいつまでも子供の口の中まで管理出来ないので、ある程度の年齢になったら、本人が自覚を持って歯磨きをするようにしないといけないと思う。

クワイエメンバー fika

(1)小学3年生。
 ある日いきなり「何か挟まってる気がする」ということで歯を見てみると、上の奥歯(乳歯)に小さい茶色い筋があり、虫歯と気がつく。

(2)見えるところは小さいが、中が大きく虫歯になっており、麻酔をして神経の治療をすることに(2本)。5、6回通院。

(3)毎晩必ずフロスをして、歯の間の汚れを取るようにした。
 今後は3ヶ月に一度ほど、きちんと歯科に通うようにする。

(4)小学校で毎年歯科検診を受けるので、幼稚園の頃に比べて油断していました。
 「飴もチョコレートもそんなに食べさせているわけじゃないし…」と、何となく根拠不明な自信もあったと思います。
 仕上げ磨きは毎晩必ずしていましたが、虫歯には全く気がつきませんでした。
 

まだ子どもの虫歯経験がないメンバーからのコメントもご紹介します

クワイエメンバー nt

1歳6ヶ月検診では異常無しとのことでしたが、仕上げ磨きのときに奥歯に歯石らしきものを見つけて小児歯科へ。
私が不器用なのもあるのかどうしても磨き残しが出来てしまうので毎回指摘されています(苦笑)
以来、3ヶ月おきにクリーニングとフッ素塗布(保険適用内)に通っています。
定期的に通うことで虫歯などのトラブルに早く気づけるように、ということと、歯医者さん自体を怖がらないようになるために通っています。
最初はもちろん大泣きでしたが3歳を過ぎてからは泣くこともなく、最近は一人で座れるようになりました。

クワイエメンバー アリス

虫歯はまだありません。(もうすぐ3歳。)
知人に教えていただいた小児専門歯科に1歳半くらいから定期的に通って、フッソを塗ってもらっています。
家では、朝食後と寝る前の2回、子供用と仕上げ用に歯ブラシを2本用意しています。
2歳半くらいから子供用の歯磨き粉も使用しています。
お医者さんではとても良い子で、上手に出来ると誉められているのですが、家では全然出来なくて、毎回大変です。

クワイエメンバー halhi

虫歯はまだできていないと思われます(1歳2ヶ月)。
乳歯が上4本、下4本。下左に奥歯がにょきにょきしてきました。
なったとしてもそうでないにしても、おやつの選択、食後の歯磨き、フッ素塗布、歯医者の定期検診は行うかと思います。
あとはこういった機会の情報収集で しょうか。
それから、ひいおばあちゃん(虫歯もち)がしょっちゅう直箸で食べ物をあげようとするので、義母、夫とで、険悪になりつつも阻止しています。
私自身が虫歯になりやすい体質なので、子供に慣れた歯医者が近所に見つかればいいなと思います。

子どもの虫歯を発見すると、「虫歯を作ってしまった!」と自分を責めてしまうお母さん方も多いと思います。
ただ、毎晩仕上げ磨きをしてあげていても、乳歯の虫歯は進行が早く、2週間で穴が開くこともあるそうです。
虫歯のなり始めは小学校に上がり、親の手を少し離れる頃からが多いとのこと。  
日頃のケアはもちろんですが、子ども自らが自分の歯に対する意識を高めていけるように、親の側から働きかけていくことも大切だと感じました。

さて、後編の次回は、いくらかかる?いつまでかかる??疑問がたくさん!【歯科矯正編】をお送りします。
どうぞお楽しみに!
 

(2014年8月 byクワイエメンバー fika)

このページについてのお問い合わせ

子ども家庭部 子ども施策推進課 (第二庁舎2階)
電話:048-963-9165
ファクス:048-963-3987

ページトップへ