ここから本文です。

  1. ホーム
  2. こしがや子育てクワイエ
  3. 幼稚園アンケート
  4. 幼稚園・認定こども園アンケート2025【精華幼稚園】
こしがや子育てクワイエ

幼稚園・認定こども園アンケート2025【精華幼稚園】

ページ番号106012です。 2025年7月25日

越谷市内の幼稚園・認定こども園に、アンケートのご協力をお願いしました。
このアンケートを園選びの参考にしていただければと思っております。
また、このアンケートは回答のままに掲載しておりますので、関心のある幼稚園・認定こども園には、実際、説明会などに参加して、見たり聞いたりして確かめてください。
コロナウイルス感染拡大防止のため、募集内容や行事内容に変更が生じる場合があります。
最新の状況は、各園のホームページなどでご確認ください。
※認定こども園の場合、1号認定の園児が対象になります。2号認定・3号認定は除きます。

【精華幼稚園】

質問内容 回答内容
1クラスあたりの人数、担任数、1学年のクラス数はどれくらいですか?

年少 ~20人 担任数 2人/クラス 2クラス

年中 ~20人 担任数 1人/クラス 2クラス

年長 ~24人 担任数 1人/クラス 2クラス
満3歳児の入園制度はありますか? ないです。
主な年間行事を教えてください。 保護者参加 休日の参観 年少・年中・年長:遠足 運動会 作品展 お遊戯会 親子体操・参観 スイミング指導見学(年長) 親子給食
保護者参加不可 誕生日会 お泊り保育 子ども祭り ハロウィン クリスマス マラソン大会 餅つき 節分 お別れ会 社会科見学 お月見団子作り すいか割り
備考 有志の方に参加していただいている行事
1.子ども祭り
2.豆まき
保護者会、もしくはクラス役員制度はありますか? あります。
制服はありますか? あります。
園バスについて教えてください あります。
新年度開始前に園バス利用の希望を確認し、年度ごとに範囲を決定。
登園・降園時間について教えてください。
1日保育 午前8時30分~午後2時
午前保育 午前8時30分~午前11時30分
昼食について教えてください。
給食 4回/週
お弁当 1回/週
5~10月は、週5回給食提供 
アレルギー対応食の提供:しています。
事前に相談の上、対応を決定しています。
延長保育はありますか?ある場合、夏休みや冬休みなどの長期休み中も利用可能ですか?

あります。
夏休み、冬休み、春休み、利用可能です。
昼食は給食になります。

課外活動はありますか? あります。
スイミング 体操
おむつが外れていない子の受け入れはしていますか? しています。
支援の必要なお子さん(加配含む)の受け入れをしていますか? 応相談
入園してから発達について何らかの支援が必要だと判断した場合はどんな対応ですか? 保護者と連携します。支援の必要度に応じて、療育機関を併用していただきます。特別扱いをせず、他児と同様に接することを心掛けています。
プレ幼稚園はありますか? ありません。

 

令和8年度募集予定について

質問内容 回答内容
説明会開催回数 3回(日程が決まり次第、園のHPにてお知らせします)
募集人数

年少 45名

年中 10名

年長 若干名
定員超の選考方法 1.在園児及び卒園児の弟妹を優先
2.住所が園から近い方(地域優先)
入園までの流れ

1.入園案内に同封する「入園願書申込書」に記入の上、期限内に幼稚園に提出

2.入園していただく方に、入園願書等を郵送

3.郵送した書類に全て記入の上、11月4日に幼稚園に持参

4.11月4日に入園面接・入園手続き・制服採寸

5.2月21日に行う入園体験・新入園児懇談会に参加

6.4月9日に入園式
願書配布時期

入園案内【入園願書申込書】

10月15日(水曜)から10月23日(木曜)
願書入手方法 入園願書申込書をご提出いただいた方で、ご入園いただける方に24日(金曜)以降郵送

 

こしがや子育てクワイエ幼稚園アンケート2025

(2025年7月 by クワイエメンバー ゆきだるま、ミサペイ、fika、がぶー、Lisa)

地図

精華幼稚園

このページについてのお問い合わせ

子ども家庭部 子ども施策推進課 (第二庁舎2階)
電話:048-963-9165
ファクス:048-963-3987

ページトップへ

×
越谷市チャットボット