更新日:2023年4月17日
ページ番号は8070です。
ひきこもり家族のつどい
家族のつどいを開催します
ひきこもりの子どもとどのように接したらよいかわからない・・・
自分に何かあったときのことを考えると不安・・・
同じような悩みを抱える家族はいるのだろうか・・・?
同じ立場のご家族同士のつながり、また市保健所とのつながりの場をつくりたいと考えております。
ご参加お待ちしております。
日時・会場
(1)令和5年5月17日(水曜)13:30〜15:30
会場:越谷市中央市民会館 4階 会議室A・B
(2)令和5年7月19日(水曜)13:30〜15:30
会場:越谷市中央市民会館 4階 会議室A・B
(3)令和5年9月20日(水曜)13:30〜15:30
会場:越谷市中央市民会館 4階 会議室A・B
(4)令和5年11月15日(水曜)13:30〜15:30
会場:越谷市保健所 2階 会議室A
(5)令和6年1月17日(水曜)13:30 〜 15:30
会場:越谷市保健所 2階 会議室A
(6)令和6年3月21日(木曜)13:30〜15:30
会場:越谷市保健所 2階 会議室A
※令和5年度は奇数月の第三水曜日に定期開催します。
※3月のみ第三木曜日に開催します。
内容
コーディネーター:公認心理師
ひきこもり状態の当事者にかかわる家族同士が、同じ立場で自身の体験談や思いを語り合うことができ、交流を深めることができる場です。
また家族支援プログラムCRAFT(クラフト)を学びます。
CRAFT(クラフト)では、当事者とのコミュニケーションやケアの方法について参加者みんなで考え、当事者の社会化の促進、家族の生活の質の向上など、家族全体がいまより楽になることを目指します。
対象・定員
市内在住でひきこもり状態の方にかかわる家族
各回定員10名
費用
無料
特記事項
新型コロナウイルス感染症等対策のため、来場前の検温や手洗いの励行をお願いします。
申込み
下記へ電話申込み
越谷市保健所 こころの健康支援室
電話:048-963-9214(直通)
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 保健総務課 こころの健康支援室(第三庁舎1階)
電話:048-963-9214
ファクス:048-963-9171