ショートステイ(知的障がい)
更新日:2015年3月26日
障がい者の介助にあたっている人が病気や事故または休養などにより介助できなくなってしまったときに、障がい者を一時的に保護する制度です。
対象
在宅の知的に障がいがある人
期間
受給者証に記載された日数の範囲内で利用できます。
手続
障害者総合支援法に基づくサービスの利用の申請が必要になります。
利用可能な施設
施設名 | 主たる対象者 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|---|
こしがや希望の里 | 知的 | 343-0007 | 越谷市大字向畑231 | 978-2111 | 978-2500 |
神明苑 | 知的 | 343-0805 | 越谷市神明町3-176 | 963-3289 | 963-3227 |
桃の里 | 知的 | 343-0804 | 越谷市南荻島770 | 972-0544 | 972-0944 |
上記の他に、県内には利用可能な施設が、66個所あります。
お問い合わせ
福祉部 障害福祉課(第三庁舎1階)
電話:048-963-9164 ファクス:048-963-9171