ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 子育てナビ
  3. 保育園・幼稚園
  4. 保育園
  5. 令和6年(2024年)4月からの保育施設への入所申込

令和6年(2024年)4月からの保育施設への入所申込

ページ番号54207です。 2024年2月29日

関連情報

認定こども園や地域型保育も対象施設です

 認定こども園(保育部分)や地域型保育も申込の対象となります。
 記入しなかった園にはご案内できません。一覧表や冊子「保育施設ガイド」を参考に、通える範囲でなるべく多くの施設を希望してください。
 ※あらかじめ見学等しておくことをおすすめします。

幼稚園もご検討ください(3歳児・4歳児・5歳児)

 教育時間の前後(8時から18時までが多い。19時までの園もあります)や長期休業期間中に預かり保育を実施している幼稚園が多くあります。
 さらに、越谷市独自の取組として、仕事等をしている方にやさしい幼稚園、こしがや「プラス保育」幼稚園事業を実施している幼稚園・認定こども園(教育部分)がたくさんあります。詳しくは、こしがや「プラス保育」幼稚園のページをご覧ください。
 「こしがや「プラス保育」幼稚園」に進む
 「幼稚園・認定こども園(教育部分)」に進む

越谷市保育入所課公式twitter(X)

一斉受付の待ち時間などを発信します

twitter(X)に越谷市保育入所課の公式twitterアカウントを開設しました。
このアカウントでは、主に保育施設等の利用申込に係る情報等を発信し、保育施設利用申込の一斉受付期間には申請受付までの待ち時間の目安等をお知らせします。
ぜひ、保育入所課公式twitterアカウントのフォローをよろしくお願いします。

URL

https://twitter.com/koshi_nyusho

アカウント名

@koshi_nyusho

利用・閲覧について

保育入所課公式twitterを利用・閲覧される際は、必ず下記リンク先の利用規約をご確認ください。
利用・閲覧された時点で、利用規約に記載のある全ての事項に同意いただいたとみなしますので、ご了承ください。

お知らせ

 入所説明会・入所式の一覧表

4月入所(一斉受付分)の方向けに各園で行われる入所説明会・入所式の一覧表は、次のとおりです。

【一斉受付分】入所説明会・入所式の一覧表(PDF:459KB)

※2次受付で承諾となった方向けの入所説明会は、日程が異なる場合があります。結果通知に同封しますので、そちらをご確認ください。

用紙の配布について

 保育施設の利用申込書は、令和5年9月6日(水曜)から保育所・保育園・認定こども園・地域型保育と市役所保育入所課で配布しています。
 ※「保育施設・幼稚園等のご案内」を含め、同じ日からこのページの一番下にファイルを掲載します。

保育施設見学会

一斉見学会

保育施設の利用を検討している方向けに、令和5年(2023年)の9月6日(水曜)から9月8日(金曜)まで、市内の認可施設・事業所一斉で見学会を行いました。
※各園では、一斉見学会と別に見学会や説明会を行っています。各園にお問い合わせください。

地域型保育施設園見学・強化週間

越谷市地域型保育連絡協議会の取組で、「地域型保育」の各園(一部除く)で 10月16日(月曜)から10月21日(土曜)までの期間に見学会を行いました。
詳しくは、越谷市地域型保育連絡協議会ホームページをご確認ください。

令和6年度(2024年度)から開設する保育施設

ぶどうぞの幼稚園が認定こども園になります

令和6年4月から、ぶどうぞの幼稚園が認定こども園に移行し、「(仮称)認定こども園ぶどうぞの幼稚園」(クラス年齢:1~5歳児)になる予定です。詳しい情報については、令和6年度用の「保育施設ガイド」をご確認ください。
※【重要:10月3日更新】1歳児・2歳児の保育は令和6年(2024年)6月末頃まで既存園舎で行う見込です
 令和6年4月から、「1・2歳児の保育室棟」を新設する予定で整備を進めていましたが、社会情勢の影響等により工事に遅れが生じております。このため、整備完了までは既存園舎の空き教室で1歳児・2歳児の保育を行い、完了し次第、「1・2歳児の保育室棟」で1歳児・2歳児の保育を行うこととなります(3歳児~5歳児は、整備完了後も既存園舎で保育を行います(変更なし))。

新設となる地域型保育はありません

新規開設事業者の募集及び追加募集を行いましたが、選定基準に満たなかったため、選定を見送る(整備を行わない)こととなりました。
令和6年(2024年)4月開設分地域型保育事業(小規模保育事業A型)の事業実施予定者の選定結果について

「保育施設ガイド」等の変更点があります

赤ちゃん保育アカデミー(地域型保育)

園からの申出があり、令和6年度用の「保育施設・幼稚園等のご案内」と「保育施設ガイド」の記載に誤りがあったとのことです。

0歳児の「8時30分~16時30分」を超えての預かりについて、「生後4か月から」と記載がありますが、正しくは「満1歳の誕生日を迎えた日から(慣れ保育後)」となります。

※このページに掲載している冊子は、9月15日から該当部分を修正してあります。

イオンゆめみらい保育園レイクタウン(地域型保育) ※令和5年12月11日追加

令和6年度の「0歳児」の募集は、運営上の都合により行わないこととなりました。

保育施設等の受入可能状況

4月入所の受付は終了しました。
5月からの保育施設等の受入可能状況は、こちらをご覧ください。

クラス年齢(令和6年度(2024年度))

クラス年齢 生年月日
5歳児 平成30年(2018年)4月2日〜平成31年(2019年)4月1日
4歳児 平成31年(2019年)4月2日〜令和2年(2020年)4月1日
3歳児 令和2年(2020年)4月2日〜令和3年(2021年)4月1日
2歳児 令和3年(2021年)4月2日〜令和4年(2022年)4月1日
1歳児 令和4年(2022年)4月2日〜令和5年(2023年)4月1日
0歳児 令和5年(2023年)4月2日〜

教育・保育給付認定

認定とは

 保育所・保育園、幼稚園、認定こども園、地域型保育などの利用を希望する保護者の方には、利用のための認定(「教育・保育給付認定」といいます。)を受けていただきます。
 次の3つの区分に応じて、施設などの利用先が決まっていきます。

1号認定 教育標準時間認定
 お子さんが満3歳以上で、教育を希望する場合
 利用先 幼稚園、認定こども園(教育部分)

2号認定 満3歳以上・保育認定
 お子さんが満3歳以上で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所等での保育を希望する場合
 利用先 保育所、認定こども園(保育部分)
3号認定 満3歳未満・保育認定
 お子さんが満3歳未満で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所等での保育を希望する場合
 利用先 保育所、認定こども園(保育部分)、地域型保育

※さらに、2号認定・3号認定の場合、「保育標準時間」と「保育短時間」のいずれかに区分されます。

「保育標準時間」利用 就労時間 週30時間以上かつ月120時間以上
 ※120時間の目安:週5日1日6時間
「保育短時間」利用 就労時間 月64時間以上上記未満

保育認定の事由(2号・3号)

 保育認定(2号・3号)に当たっては、保護者(父母)に次のいずれかの事情があり、常時(月64時間以上(目安:週4日以上かつ1日4時間以上))保育が必要な状態にあることが必要です。
 「集団生活を経験させたい」、「教育を受けさせたい」などの方は、1号認定となります。

保育が必要な事由

認定区分

認定期間・入所期間

就労

日常の家事以外の仕事をしている場合
※フルタイムのほか、パートタイム、夜間、居宅内の労働などを含む
※無収入の労働は、ボランティアと同義のため、就労とみなせません。

就労時間による
⇒上記参照

最長3年間(就学前)
(認定は3年間だが、事由継続の場合就学前まで延長できる。以下同じ)

求職活動

求職活動を継続的に行っている場合
(就労内定を含む)

保育
短時間
(就労内定の場合は就労予定時間による)

3か月
※期限内に勤務証明書が提出された場合は、最長で3年間(就学前)とする。

育児休業取得中の継続利用

育児休業取得中に、既に保育を利用している子がいて継続利用が必要な場合
※新規入所の児童は該当しません

保育
短時間

産まれたお子さんが1歳を迎える年度の3月末 (翌年度5歳児の場合は、就学前まで)
※期間経過後、5月14日までに復帰した場合は、最長で3年間(就学前)とする。
※産まれたお子さんの保育所等の4月入所申込をしたが入所できなかった場合は、産まれたお子さんが2歳を迎える年度の3月末まで期間を延長する。

妊娠・出産

妊娠中であるか、出産後間もない場合

保育
標準時間

出産前:出産予定月を基準に前2か月
出産後:出産日を基準に後8週の翌日が属する月末
以後継続したい場合は退所の上再申込

就学

学校または職業訓練校に在学している場合

就学時間による(就労参照)

最長3年間
(就学前)
※保育の必要性がなくなった場合は、その時点まで。

病気・障がい

病気、負傷、心身に障がいがある場合

保育標準時間:利用調整基準指数18以上

病人の
看護等

同居の親族(長期間入院等をしている場合も含む)を介護または看護している場合

居宅内

保育短時間:利用調整基準指数4以上17以下

居宅外

介護等の時間による(就労参照)

災害復旧

震災、風水害、火災等の復旧にあたる場合

保育標準時間

虐待・DV

虐待やDVのおそれがある場合

保育標準時間

その他

上記に類する状態にある場合

申請内容による

※事由によって認定期間が異なります。事由がなくなったときは、認定取消(退所)となります
※保護者がお子さんを保育できる場合は、認定を受けられません。
※出産予定日が次に該当する場合は、出産要件としての申込となります(移行の場合を除く)。
 4月入所の場合:3月19日から5月12日まで(翌月14日までに職場復帰できない期間、労働基準法の就業禁止期間)

一覧と案内図

保育時間・休所日・給食・利用者負担額について

令和6年4月入所の申込ができる方

越谷市在住または転入予定者で令和6年4月1日に各施設が定めた受入可能月齢(生後3か月など。一覧参照)を経過している乳児から申込ができます。
※転入予定者は令和6年3月末までに転入手続を済ませていることが必要です。

市外在住者の越谷市内の保育施設への申込は、「保育施設の広域入所」をご覧ください。
なお、越谷市外に住所がある方がお住まいの市区町村を通して申し込む場合、4月入所の一斉受付の申込期限(越谷市保育入所課に届いていることが条件)は、「令和6年10月27日まで」となります。

育児休業中の方

 育児休業終了予定月より前に保育施設への入所を希望する場合は、令和6年5月14日までに復職することが条件となります
 復職証明書の提出がない場合は退所となります。
 また、復職を機に転職する場合は、新しい勤務先の勤務日数・時間が前職の利用調整基準の指数と比べて同点以上の場合のみ入所ができます(退職し介護等に保育認定の事由が変更となった場合も同様)。

保育施設を移りたい場合

 現在、保育施設に入所中で、次の4月から別の保育施設への移行を希望する場合も、一斉受付で申込をしてください。
 なお、移行が決定した場合、現在の保育施設には戻ることができません。

特別支援保育(軽い障がいや発達に遅れがある児童等の入所)

保育施設の一斉受付(※終了しました)

一斉受付に関する案内をチラシにまとめました。会場案内や前回の整理券発行状況等も掲載していますので、併せてご確認ください。

一斉受付の情報の詳細は、ここから下に記載します

「(1)面接受付」後、別の日に行う「(2)書類受付」で書類を提出して「手続完了」となります。
※日ごとに会場が変わります。
※市内移行申込の方は、別日程での受付も行います(対象者に通知します)。

(1)面接受付

保育士によるお子さんの面接を行います。

持ち物

「児童の状況シート」(※申込書類の一部です)母子健康手帳(忘れると面接できません)
※普段着でお越しください

日程と会場
日程(令和5年) 時間 会場
10月19日(木曜) 9時30分から15時30分まで 越谷コミュニティセンター(サンシティ)会議室
10月20日(金曜) 9時30分から15時30分まで 越谷コミュニティセンター(サンシティ)会議室
10月22日(日曜) 9時30分から15時30分まで 越谷コミュニティセンター(サンシティ)会議室
10月23日(月曜) 9時30分から15時30分まで 越谷コミュニティセンター(サンシティ)会議室
面接受付対象者

「申込者全員」ですが、次の場合は省略し、「(2)書類受付」からとなります。

  • 面接受付時点において、出生前や 生後1か月を過ぎていないお子さん(後日面接)
  • 市内認可保育施設の移行(転園)申込の方
  • 育児休業延長のみを希望する方(入所したくない方)。育児休業からの復職を考えている方は、必ず面接を受けてください。

ただし、次の場合は面接が必要です

  • 越谷市外からの転園の方(面接が必要)
  • 事業所内保育の従業員枠の方(面接が必要)
  • 認定こども園等の1号認定利用者で他園も希望する方(面接が必要)
  • 幼稚園認可外保育施設の方(面接が必要)

なお、「(1)面接受付」が必要な方が面接を済ませていない場合、原則、書類受付ができません!
※事情がある場合は、面接受付期間に保育入所課に連絡(電話048-963-9167)。

(2)書類受付

申込書や勤務証明書等を受け付けます。

持ち物

面接受付控、書類一式(冊子「保育施設・幼稚園等のご案内」22ページを見ながら用意し、あらかじめ記入)

日程と会場
日程(令和5年) 時間 会場
11月7日(火曜) 9時30分から16時まで 越谷コミュニティセンター(サンシティ)ポルティコホール
11月8日(水曜) 9時30分から16時まで 越谷コミュニティセンター(サンシティ)ポルティコホール
11月9日(木曜) 9時30分から16時まで 越谷コミュニティセンター(サンシティ)ポルティコホール
11月12日(日曜) 9時30分から16時まで 越谷市役所本庁舎8階
11月14日(火曜) 9時30分から16時まで 越谷コミュニティセンター(サンシティ)ポルティコホール
11月15日(水曜) 9時30分から16時まで 越谷コミュニティセンター(サンシティ)ポルティコホール

※書類受付には、お子さんを連れてくる必要はありません
※認定こども園(保育部分)・地域型保育への申込も、一斉受付で行います。

不足書類提出

受付した方で、不足書類や必要な書類でそろっていない場合や追加で書類を求められた場合、11月24日(金曜・必着)までに保育入所課に提出すれば指数に反映できます。
※不足書類は郵送による提出も可能です(到達確認は、簡易書留等により自身で行ってください)
 なお、郵便の翌日配達廃止のため、11月20日(月曜)までに投函してください。

留意事項

申込書等の配布時期

申込書等は、9月6日(水曜)から各保育施設と市役所保育入所課で配布します。

申込順は入所と無関係!

入所の決定に際し、申込の順番は関係ありません

書類を記入してからお持ちください

書類の記入内容の過不足は、受付時に職員がしっかりチェックし、必要な加筆・訂正などをできる限りその場でお伝えするようにしています。あらかじめ記入のうえお持ちください

時間に余裕をもってお越しください

 各日、混雑が予想されます。特に、午前中は混み合う傾向にあります。時間に余裕をもってお越しください。

手狭な会場です

入口で整理券をお渡しし、順番がまわってくる目安をお伝えします。
会場への入場人数を制限しますので、混雑時は、会場の周辺でお待ちいただくことがあります

ベビーカーでの入場ができません

安全管理上、ベビーカーでの入場ができません。
会場入口のベビーカー置き場に置いて入場をお願いします。

駐車場

各施設とも駐車台数に限りがあります。
※越谷コミュニティセンターは有料駐車場(減免なし)しかありません。

広域入所の〆切

広域入所による1次受付の〆切は、10月27日(金曜・越谷市役所に必着)となります。

一斉受付後の2次受付(※終了しました)

 一斉受付後、保育施設の4月入所申込の2次受付を行います。
※2次受付分は、2回目の利用調整からの対象者となります。
日時
 令和5年12月1日(金曜)から令和6年2月9日(金曜)までの、8時30分から17時15分まで(土曜・日曜・祝日を除きます
場所
 保育入所課(越谷市役所第二庁舎2階)

2次受付の注意

 2次受付分は、2次利用調整からの対象者となります。
 「2次利用調整」とは、次のような場合にのみ利用調整を行うことです。

  • 1回目の利用調整後の時点で保育施設の定員に空きがある場合
  • 既に1回目の利用調整で入所決定した児童が、事情により申込を取り下げ、保育施設の定員に空きが生じた場合 など

※4月からの保育施設の入所をあらかじめ希望する場合は、必ず一斉受付で申し込んでください。

3次受付(転入者のみ)(※終了しました)

 2次利用調整後、転入者のみを対象に保育施設の4月入所申込の3次受付を行います。
※3次受付は「令和6年1月以降の転入者」のみ受付をし、2回目の利用調整後、当該児童のみ利用調整を行います(一斉受付と2次受付の方は調整対象外)。
日時
 令和6年2月19日(月曜)から令和6年2月29日(木曜)までの、8時30分から17時15分まで(土曜・日曜・祝日を除きます
場所
 保育入所課(越谷市役所第二庁舎2階)

申込に必要な書類

利用調整方法

 保育認定後、「特定教育・保育施設等利用調整基準」に基づき指数を付けます。
 その後利用調整を行い、指数の高い児童から入所者を決定します。

 令和6年度の利用調整基準は、最下部にある「ダウンロード」からご確認ください。

※令和5年度と利用調整基準(指数)に変更がありますのでお気を付けください。

 認定・利用調整の結果と申込書の有効期限

一斉受付分

 入所の承諾(あっせん可)・保留(あっせん不可)にかかわらず、認定結果とあわせて令和6年2月上旬に郵送で通知します
 なお、入所が「保留」となった場合、2次受付申込児童と4月入所の「2次利用調整」を行い、入所承諾となった場合のみ、令和6年3月上旬に郵送で改めて通知します。
 「2次利用調整」でも入所承諾とならなかった場合、5月以降の利用調整で各月入所申込児童と一緒に利用調整を行い、入所承諾となった場合のみ改めて通知します。(一斉受付の方は3次利用調整の対象外)

2次受付分・3次受付分

 入所の承諾・保留にかかわらず、2次受付分は令和6年3月上旬に、3次受付分は3月下旬に、それぞれ郵送で通知します。
  なお、入所が保留となった場合、5月以降の利用調整で各月入所申込児童と一緒に利用調整を行い、入所承諾となった場合のみ改めて通知します。(2次受付の方は3次利用調整の対象外)

申込書の有効期限

 令和7年3月まで(「出産」が理由の場合は、入所できる期間まで)
※令和7年4月以降は、改めて申込が必要です。
※申込を取り下げる場合は、結果通知後、申込み取下げ届を提出してください。

地域型保育をご利用ください

 0歳児から2歳児までのお子さんをお預かりする「地域型保育」の事業所があります。
 仕事や病気等のために保育が必要なお子さんを、家庭的な環境の中で心身ともに健やかに育つよう設けられた認可事業です。
 越谷市内に60か所以上あり、多くの方にご利用いただいております。
 4月入所の利用調整の対象となりますので、検討してください。

ダウンロード

※令和6年度用の申込書や各種様式は、「保育施設利用、施設等利用給付認定の必要書類」に掲載します。

このページについてのお問い合わせ

子ども家庭部 保育入所課(第二庁舎2階)
電話:048-963-9167
ファクス:048-963-3987

ページトップへ