ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 子育てナビ
  3. 出産したら
  4. 各種手続き・教室など
  5. 乳幼児突然死症候群(SIDS)から赤ちゃんを守るために

乳幼児突然死症候群(SIDS)から赤ちゃんを守るために

ページ番号9191です。 2025年11月6日

元気だった赤ちゃんが、事故や窒息ではなく睡眠中に突然死亡してしまう乳幼児突然死症候群という病気です。
令和6年には55名の赤ちゃんがSIDSで亡くなっており、乳児期の死亡原因としては第3位となっています。 
SIDSの予防方法は確立していませんが、次の3つのポイントを守ることにより、SIDSの発症のリスクを下げられることが研究で示されています。

SIDSの発症率を低くする3つのポイント

  1. 1歳になるまでは、寝かせる時はあおむけに寝かせましょう
  2. 無理のない範囲で母乳育児を
  3. たばこをやめましょう

赤ちゃんが安全に眠れるように ~1歳未満の赤ちゃんを育てるみなさまへ~|こども家庭庁(外部サイト)

このページについてのお問い合わせ

ページトップへ

×
越谷市チャットボット