ページ番号9192です。 2024年7月1日
越谷市では新生児聴覚スクリーニング検査費用の一部助成を行います。新生児聴覚スクリーニング検査は赤ちゃんの聴力の問題を早期発見し、適切な治療を行うものです。
対象者
初回新生児聴覚スクリーニング検査受診日に母親が越谷市の市民であるお子さん
対象期間
原則、生後1か月以内。おおむね出産後、入院中に実施。
ただし検査を実施していない医療機関等で出生した場合や未熟児など特別な配慮が必要な場合については、医師の判断により生後6か月に達するまで対象。
対象となる助成額 | 助成上限額 |
---|---|
自動ABR検査(自動聴性脳幹反応検査) | 5,000円 |
OAE(耳音響反射検査) | 3,000円 |
※上記初回検査のうち、いずれか1回まで
転出先の市区町村で助成券を差し替えてください。転出後は越谷市の助成券を使用することはできません。
助成券の交換が必要です。母子健康手帳、転入前の市区町村で交付された助成券を持って、こども家庭センターで交換を行ってください。
Copyright Koshigaya City All Rights Reserved.