こだま文庫が文部科学大臣表彰を受けました
更新日:2020年2月2日
こだま文庫が令和元年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰を受けました。
障害者の生涯学習を支える優れた活動が評価され、令和元年12月3日に、市立図書館等で活動している録音図書の作製等を行うボランティア団体、こだま文庫が都内で表彰を受けました。
この表彰は、平成29年度に設けられ、今回は、こだま文庫のほか全国63の個人、団体が選ばれました。
こだま文庫とは
こだま文庫は、昭和49年の設立から長期にわたり、視聴覚障害者への情報支援を目的とする活動を行っています。
主な活動
- デイジー録音図書(CD)の作製(平成30年度末時点で410タイトル作製)
- 新作等の録音図書を紹介する「図書ニュース」の発行
- 利用者1人当たり、おおむね月2回、1回2時間の対面朗読
- 視覚障害者を支援する施設や図書館の行事での朗読
- 音訳等の技術の向上を目的とした講習会への参加
- 新たに入会した会員への講習
その他
こだま文庫では、初心者・経験者を問わず、随時会員を募集しています。申込み、問い合わせは下記の市立図書館までお願いいたします。
お問い合わせ
教育総務部 図書館 地域担当
電話:048-965-2655
FAX:048-962-3054