更新日:2022年5月19日
ページ番号は10335です。
令和5年度特別支援教育支援員(会計年度任用職員)の登録を受け付けています
越谷市内の小・中学校で勤務していただける特別支援教育支援員(会計年度任用職員)の登録を受け付けています。
採用などについては、登録いただいた方の中から必要に応じてご連絡いたします。
職種および内容
職種
特別支援教育支援員
内容
特別支援学級または通常学級に在籍する重度の障がい等のある児童・生徒の支援を行ない、担任を補佐する業務
勤務先
越谷市内の公立小・中学校
勤務形態
① 週4日・1日4時間勤務(週16時間) または
② 週5日・1日5時間勤務(週25時間)
なお、始業時間・終業時間は学校によって異なります。
報酬・社会保険
時給1,091円(予定)
条件に応じ交通費は別途支給
勤務形態①(週16時間勤務) 社会保険加入なし
勤務形態②(週25時間勤務) 社会保険加入あり
採用条件
教育職員免許法に基づく免許状(幼稚園・小学校・中学校・高等学校)または保育士資格を有している方
応募方法
あらかじめ電話連絡のうえ、本人が直接、越谷市教育委員会学務課教職員担当(越谷市役所第2庁舎3階)までお越しください。
学務課窓口で指定の登録用紙に必要事項をご記入いただきます。(下記よりダウンロードし事前記入可。)
なお、登録時に面接を行なうため、郵送での応募はお受けできませんのでご了承ください。
ご用意いただくもの
- 写真1枚(縦4センチ×横3センチ)
- 教員免許状・幼稚園教諭免許状・保育士証のうちお持ちのもの
受付時間
月曜日〜金曜日(祝日を除く)、午前8時30分〜午後5時15分
県費臨時教職員(教諭・非常勤講師等)の登録も受け付けています
「県費臨時教職員(教諭・非常勤講師等)の登録」についてのご案内
越谷市内小・中学校で勤務していただける県費臨時教職員(教諭・非常勤講師等)の令和5年度の登録を受け付けています。
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 学務課 教職員(第二庁舎3階)
電話:048-963-9291
ファクス:048-965-5954