このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2023年9月20日

ページ番号は74777です。

外部評価

外部評価の概要 

 行政評価制度は、所管課による内部評価と外部の有識者等による外部評価で構成され、市が行う事務事業について、その効果などを点検・評価し、業務改善につなげるなど、いわゆる「PDCAサイクル」を循環させることで効率的、効果的な市政運営を推進するとともに、その結果を公表しています。

 外部評価制度は、所管課による内部評価に加えて中立的な外部の評価を実施することで、行政評価の客観性、透明性を確保することを目的としています。

手法の見直し

 今までの外部評価の手法を見直し、令和5年度は以下のとおり外部評価を実施します。

 外部評価対象事業について、意見を募集します

 市民参加の促進を図るため、市民の皆様から意見を募集し、事業の業務改善の参考とします。意見の募集は9月中旬から10月中旬までの1か月程度を予定しています。

 外部評価ヒアリングの概要をホームページ等で公表します

 外部評価対象事業について、これまで公表していた事務事業評価表のほかに、ヒアリング概要を併せて公表します。(外部評価ヒアリングは非公開)

令和5年度外部評価対象事業

 令和5年度の外部評価対象事業は以下の7事業です。

事業名 課名 事業に関する資料
健康管理事業 安全衛生管理課

・事務事業評価表(PDF:187KB)

・ヒアリング概要(PDF:464KB)

ふるさと納税活用推進事業 市民活動支援課

・事務事業評価表(PDF:173KB)

・ヒアリング概要(PDF:371KB)

障がい者手当給付事業 障害福祉課

・事務事業評価表(PDF:173KB)

・ヒアリング概要(PDF:335KB)

こども医療費給付事業 子ども福祉課

・事務事業評価表(PDF:178KB)

・ヒアリング概要(PDF:351KB)

児童発達支援センター運営事業

子ども福祉課 

児童発達支援センター

・事務事業評価表(PDF:195KB)

・ヒアリング概要(PDF:466KB)

歯科健康診査等事業 健康づくり推進課

・事務事業評価表(PDF:183KB)

・ヒアリング概要(PDF:484KB)

修理再生等啓発事業 資源循環推進課

・事務事業評価表(PDF:177KB)

・ヒアリング概要(PDF:416KB)

※事務事業評価表の見方はこちら(PDF:418KB)

令和5年度外部評価対象事業に対する意見募集について

 上記対象事業について、市民の皆様から意見を募集し、事業の業務改善の参考とします。

 なお、お寄せいただいたご意見への個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。

1 募集期間

 令和5年9月19日(火曜日)から10月20日(金曜日)まで

2 募集方法及び提出先

 電子申請

 外部サイトから申請(申請はこちら)

 意見箱設置場所への書面による提出

 行政管理課(市役所本庁舎3階)、行政資料コーナー(市役所第2庁舎4階)、各地区センター(市内13か所)に意見箱及び意見用紙を設置しています。意見用紙(書面)をご提出ください。

 郵便

 以下の宛先へご提出ください。

 〒343-8501 越谷市越ケ谷四丁目2番1号 越谷市役所 行財政部行政管理課 宛


【関連情報】
 ◇越谷市の行政評価制度について

このページに関するお問い合わせ

行財政部 行政管理課(本庁舎3階)
電話:048-963-9313
ファクス:048-965-8028

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット