越谷市のラスパイレス指数について
更新日:2019年3月28日
ラスパイレス指数とは
国家公務員と地方公務員の給料を比較するときに使う統計上の指数のひとつで国の行政職俸給表(一)適用職員の俸給月額を100とした場合の地方公務員一般行政職の給料水準を表すものです。
ラスパイレス指数の算出方法は
職員構成を学歴別、経験年数別で区分し、地方公共団体の職員構成が国の職員構成と同一と仮定して算出するもので、地方公共団体の職員の学歴別、経験年数別の平均給料月額に国の職員数を乗じて得た総額(仮定給料総額)を国の実俸給総額で除して得る加重平均により算出されます。
越谷市のラスパイレス指数
平成31年3月26日に総務省からラスパイレス指数の状況が公表されました。
越谷市のラスパイレス指数は102.8(前年比▲0.9ポイント)となっています。
H26 | H27 | H28 | H29 | H30 |
---|---|---|---|---|
102.4 | 103.0 | 104.1 | 103.7 | 102.8 |
市町村別ラスパイレス指数及び平均年齢・平均給与月額等(総務省ホームページ)(xlsx)
(外部サイト)
本市の取組み
本市のラスパイレス指数が平成28年度から2年連続全国最高値という結果であったことから、ラスパイレス指数を下げるための取組みとして、平成30年4月から下記のとおり職員の給料月額の減額を実施しています。
対象職員 | 管理職員 | 給料月額の1.5% |
---|---|---|
主幹級職員 | 給料月額の0.75% | |
減額期間 | 平成30年4月から令和3年3月(3年間) |
本市では、これまでも国の人事院勧告を尊重し、国の取扱いに準拠するという考え方により、適正な職員の給与水準の確保に努めてまいりました。
今後につきましても、国や県の諸制度の運用状況などを踏まえ、将来にわたり職員の士気を確保しつつ、適正な人事管理に努めてまいります。
お問い合わせ
総務部 人事課
電話:048-963-9132 ファクス:048-965-6433