ページ番号62219です。
令和7年(2025年)7月に委嘱する「越谷市生涯学習審議会」の委員を募集します。
越谷市の生涯学習について一緒に考えませんか?
募集人数 公募委員7人(委員総数は33人以内)
任 期 令和7年(2025年)7月1日から令和9年(2027年)6月30日まで(委嘱は令和7年7月を予定)
※2年間続けられる方
活動内容 社会教育、家庭教育など、広く「学校以外で学ぶこと」についての審議
年3回程度の会議(平日日中)や任意参加の研修会等
(1)教育委員会の諮問に応じ、社会教育、家庭教育、その他生涯学習の推進について調査審議する
(2)社会教育、家庭教育、その他生涯学習の推進について教育委員会に意見を述べる
報 酬 等 日額 8,500円
市内在住・在勤・在学または市内で活動する18歳以上の方
※越谷市の他の審議会等の公募による委員ではない方
本人
無料
令和7年4月4日(金曜日)まで
(1)住所・氏名・性別・生年月日・職業・電話番号・応募動機を記入した書類(A4)
(2)「私が考える、これからの越谷市の生涯学習」をテーマにした小論文(800字以内、A4横書きで自由書式)
※提出いただいた書類は返却しません
書類選考と面接により選考を行います。
面接の日程は後日連絡します。
※選考結果は、本人に通知します
・生涯学習課窓口(市役所第3庁舎3階)
・郵送
・メール
生涯学習課(生涯学習担当)
電話番号:048-963-9283
FAX:048-965-5954
メール:shogaigakushu@city.koshigaya.lg.jp