このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2014年9月11日

ページ番号は6252です。

架空請求

架空請求について

ご注意ください。悪質な「利用した覚えのない請求」が横行しています。

 利用した覚えがない有料アダルト番組の利用料、ツーショットダイヤル、ダイヤルQ2と称する情報料、債権などを請求する文書が、電子メール、はがき、封書、電報で届いたが不安である。どうしたらよいかという相談が、消費生活センターに大量に寄せられています。請求書には「入金がない場合には自宅、勤務先へ回収に出向く」など、不安を感じさせる文面も書かれています。

 消費生活センターでは、こうした架空請求に対して、次のように対処するようアドバイスしています。

1:利用していないのであれば、支払う必要はない

 請求書の内容について、利用していないのであれば,一切支払う義務はありませんので、請求には応じないようにしましょう。
 なお、このような請求自体が、場合によっては詐欺等の犯罪になる恐れがあります。

2:記載されている連絡先に、不用意に連絡をしない

 電子メールや郵便に「至急ご連絡を下さい」「お問合せは下記連絡先へ」などと書かれてあっても、不用意に連絡しないようにしましょう。
 電子メールで請求を受けた場合に、不用意に返信するのも危険です。気をつけましょう。

3:氏名や住所などの個人情報は教えない

 上記2:のとおり、こちらからは絶対に連絡しないことが大切ですが、例えば電話などで請求がきた場合などに、相手に対して自分の個人情報(氏名、住所、勤め先など)を教えるのは絶対にやめましょう。

4:悪質な場合は、警察などに相談すること

 脅迫まがいの請求や常識的に考えて迷惑な時間帯(深夜・早朝)に何度も電話をかけてきた場合は、恐喝等の犯罪に該当することもあります。その場合には、警察などに相談しましょう。

5:消費生活センターへ相談を!

 請求された内容について不明な点や不安がある場合には、相手に連絡や料金を支払う前に、まず消費生活センターに相談しましょう。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 くらし安心課(本庁舎3階)
電話:048-963-9156
ファクス:048-965-7809

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット