このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

ページ番号は58537です。

伝統や文化を現代に伝える

 江戸時代に整備された、東京・日本橋と栃木・日光をつなぐ日光街道。越谷は日光街道第3の宿場町「越ヶ谷宿」として発展し、往来する人びとでにぎわいました。現在でも、かつて宿場町だった一帯には蔵や古民家が現存し、当時のまちの様子を窺い知ることができます。中でも、明治期の越ヶ谷宿の様子を今に伝える「木下半助商店」は、越谷市で初めて国登録有形文化財に指定されました。
 江戸幕府の初代将軍徳川家康も、越谷の地をしばしば訪れては鷹狩り(鷹を使った狩猟のひとつ)を楽しみ、越谷に建てた御殿に宿泊していたと言われています。

宿場町として栄えた越谷には、だるまやひな人形、手焼きせんべい、桐箱などさまざまな手工芸品が生まれました。これらは伝統工芸として今に受け継がれ、越谷の名産品として親しまれているほか、その技術を生かして新たな作品が生み出されています。

ほかのページも見てみよう!

このページに関するお問い合わせ

越谷市役所
電話:048-964-2111(代表)
ファクス:048-965-6433

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット