このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12854です。

広報こしがやお知らせ版 平成31年3月の募集、職員募集、ほか(4〜5面)

PDFダウンロード

税のお知らせ

■市・県民税の申告は3月15日までです
 必要書類など、詳しくは市民税課へお問い合わせください。税務署に所得税の確定申告をした方は、市・県民税の申告は不要です。
【日時】3月15日(金曜日)まで(土曜日・日曜日を除く。午前9時〜午後4時) 
【場所】市役所第二庁舎5階会議室A〜C *申告等の内容に基づく、平成31年度(2019年度)市・県民税の課税(非課税)証明書などの交付は、6月中旬以降になります
【お問い合わせ】市民税課 TEL 048-963-9144

■納税通知書をお送りします
 平成30年度の市・県民税について、申告等により年税額に変更のあった方や新たに課税された方、退職等により納付方法が変更された方に通知書と納付書を3月8日(金曜日)に発送します。新たにお送りする納付書でお納めください。
【お問い合わせ】市民税課 TEL 048-963-9144

■原付バイク等の変更手続きについて
 原付バイクなどの軽自動車税は、毎年4月1日の所有者に課税されます。盗難・譲渡・廃棄などの理由で所有しなくなった原付バイクなどは、速やかに廃車または名義変更の手続きをしてください。
 また、軽自動車や125ccを超える2輪車を県外で廃車または名義変更した場合は、軽自動車税申告書(旧市町村用)を下記へご郵送ください。
【お問い合わせ】市民税課 TEL 048-963-9145

■休日納税窓口を開きます
【日時】3月3日(日曜日)・17日(日曜日)・4月7日(日曜日)、午前9時〜午後3時
【場所・お問い合わせ】収納課(第二庁舎3階) TEL 048-963-9142

国保のお知らせ

■国民健康保険税の納税通知書をお送りします
 平成30年度の国民健康保険税の年税額に変更があった方や新たに課税された方、年金からの特別徴収を口座振替に変更された方に納税通知書と納付書(口座振替の方には通知書のみ)を3月15日(金曜日)に発送します。
【お問い合わせ】国民健康保険課 TEL 048-963-9146

■国民健康保険税の仮徴収額変更通知書をお送りします
 2月14日に発送した仮徴収額決定通知書を受け取った方のうち、平成31年度(2019年度)の国民健康保険税の徴収方法が変更となった方に仮徴収額変更通知書を3月15日(金曜日)に発送します。該当の方は6月から口座振替または納付書でのご納付となります。
【お問い合わせ】国民健康保険課 TEL 048-963-9146

■国民健康保険税の納付方法を変更できます
 平成31年度(2019年度)の国民健康保険税を、6月以降新たに年金からの特別徴収で納付予定の方に、納付方法選択についてのダイレクトメールを発送します。年金からの特別徴収を口座振替に変更する場合は、国民健康保険課、北部・南部出張所で3月29日(金曜日)までにご申請ください。期日を過ぎた場合は、年金からの特別徴収の停止時期が8月以降となります。
【申請に必要なもの】保険証、振替口座の通帳、届出印(新たに口座振替を申し込む方のみ)
*現在、年金からの特別徴収による納付で、31年度も継続予定の方は、30年度の国民健康保険税納税通知書に記載されている金額をご確認ください
【お問い合わせ】国民健康保険課 TEL 048-963-9146

市税および国民健康保険税の徴収対策を強化しています!

 市税等は、私たちが安心して暮らしていくための貴重な財源であり、定められた期限(納期限)までに自主的に納めていただくものです。多くの方が期限までに納付されていますが、残念ながら一部の方は滞納している状況です。税負担の公平性および税収入を確保するため、徴収対策を強化しています。納期内の納付、早期の納付にご協力をお願いします。
【お問い合わせ】収納課 TEL 048-963-9142

越谷しらこばと基金助成事業の募集

 越谷しらこばと基金では、快適で活力ある魅力的なふるさと作りを目指して行われる市民活動事業を募集します。
【助成対象事業】自主的、主体的に活動する市民による公共活動を目的とした事業(営利目的の事業、政治的・宗教的目的を有する事業、特定の個人・団体等を対象とする事業、定期的、恒例的に行われている事業、備品購入だけの事業等は除く)
【対象事業の実施期間】交付決定日〜平成32年(2020年)3月31日(火曜日)
【申込み資格】市内に活動の本拠を有し、期間内に事業が終了する見込みがある団体
【選考・決定方法】申請団体によるプレゼンテーション、越谷しらこばと基金運営委員による意見交換を経て、市長が決定します
【申込み方法】3月22日(金曜日)〜29日(金曜日)に、書類に必要事項を記入し、直接市民活動支援課へ。必要書類は市民活動支援課、各地区センター、市民活動支援センター「ななサポこしがや」で配布するほか、市ホームページから印刷できます

個別相談を受け付けます
 3月19日(火曜日)〜26日(火曜日)(土曜日・日曜日、祝日を除く)に市民活動支援課で助成事業に関する相談を受け付けます。ご希望の方は事前に下記へ。
【お問い合わせ】市民活動支援課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9153

人権それは愛 人権について考えてみよう 〜「平成」から新時代に向かって〜

 1989年1月8日から始まった「平成」の時代が、2019年4月30日をもって終わります。「平成」の時代は、激動する世界情勢に日本も大きな影響を受けたほか、自然災害の多発、先端技術の目覚ましい進展、ライフスタイルの変容、価値観の多様化など、あらゆる面で変化の目まぐるしい時代でした。
 「平成」の30年間には、「人権教育啓発推進法」をはじめ、「部落差別解消推進法」「障害者差別解消法」「ヘイトスピーチ解消法」など、人権に関する多くの法律が施行され、法整備の面では進展がありました。
 しかしながら、いまだに、いじめ、虐待、DV(ドメスティックバイオレンス)などの事件が後を絶たず、インターネット上では、誹謗(ひぼう)中傷や差別的な書き込みが掲載されるなど、時代の変遷に伴う悪質な事件も引き続き発生しています。現在は、施行された法律の具体化と共に、私たち一人ひとりが法制定の主旨や意義を改めて理解し、実践に移していくことが求められています。
 「平成」は終わり、新たな時代が始まります。人権が尊重され、差別や偏見のない社会を実現するためには、私たち一人ひとりが人権について学び、意識を高め、相手の気持ちを考え、お互いが心を通い合わせることが大切なのではないでしょうか。
主管課-人権・男女共同参画推進課 TEL 048-963-9119、教育委員会生涯学習課 TEL 048-963-9283

越谷市国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入の方へ
平成30年度の人間ドック検診料助成の申請・請求は3月29日(金曜日)までです

国民健康保険 後期高齢者医療制度
対象者 年度年齢40歳以上で越谷市国民健康保険に加入の方 越谷市で資格を有する後期高齢者医療制度に加入の方
助成金額 平成30年度(30年4月1日〜31年3月31日)に受診した人間ドックの検診に要した費用で10,000円を限度とし、1人につき1年度に1回の助成
助成要件 ・国民健康保険税または後期高齢者医療保険料に滞納がないこと
・人間ドックの検査項目に特定健診の基本的な検査項目を含むこと
・助成を受ける年度の特定健診または後期高齢者健診を受診していないこと
申請・請求 人間ドックを受診後、申請書、問診・確認票(国保のみ)、請求書に次の書類を添付してご申請・ご請求ください。申請書等は国民健康保険課で配布します
【持ち物】
国保・後期共通…保険証、検診機関で発行された人間ドック検診料の領収証(原本)、検診機関で発行された人間ドック検診結果の写し
国保の方…世帯主の印鑑、世帯主名義の振込先口座情報
後期の方…受診者の印鑑、受診者名義の振込先口座情報
*後期加入の方で健診結果の写しの提出が困難な方は、ご相談ください


 被保険者の健康の保持増進を図るため、国民健康保険(実施年度中40歳以上の方)または後期高齢者医療制度加入者の人間ドックに要した費用の一部を助成します。
*年度内に受診結果を提出できない場合は国民健康保険課へお問い合わせください
*助成後に特定健康診査・後期高齢者健康診査の受診が判明した場合、助成金を返還していただきます
*医療費控除特例制度(スイッチOTC薬控除制度)の証明書を発行することができます。ご希望の方はお申し出ください
*平成30年分の確定申告等で使用する場合は、30年12月末までに受診したものが対象です。31年(2019年)1月1日〜3月31日に受診したものは、31年分の確定申告等の対象です
【申込み】直接国民健康保険課へ。北部・南部出張所、地区センターでは受け付けできません 
【お問い合わせ】国民健康保険課(第二庁舎1階)
▽国民健康保険に加入の方… TEL 048-963-9154
▽後期高齢者医療制度に加入の方… TEL 048-963-9170

市税および国民健康保険税の納付は口座振替が便利です

 市税および国民健康保険税の納付に便利な口座振替をお勧めしています。一度
【申込み】し込めば、指定した金融機関の口座から納期限の日に自動的に引き落として納税することができます。ぜひお申し込みください。
【口座振替の開始時期】手続きをした月の翌月の納期分から口座振替が開始されます。振替は納期限日に行いますので、口座残高を事前にご確認ください
通帳など

【口座振替できる税金】市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税
*納付期限が過ぎた市税等は取 り扱いできません
【申込み】納税通知書に記載された金融機関、市役所収納課、北部・南部出張所へ預貯金通帳と届出印、納税通知書をお持ちのうえ、「越谷市口座振替依頼書」または納税通知書に添付されている「口座振替依頼書」に必要事項を記入し、届出印を押してご提出ください
【お問い合わせ】収納課 TEL 048-963-9141

募集

■県政サポーター

 県では、インターネットを利用したアンケートで県政の課題について意見を聴き、皆さんの声を県政に反映させるため、「埼玉県県政サポーター」を募集しています。県の現在や将来について考え、県政に参加してみませんか。
【内容】県政の課題について、インターネットでアンケートに回答する 
【対象】満16歳以上でホームページの閲覧やEメールの利用が日本語でできる方(議員、首長、常勤の埼玉県職員は除く)
■コパトン

【申込み】県ホームページ(http://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/supporter/)(または「県政サポーター」で検索)から申し込み 
【お問い合わせ】埼玉県広聴広報課 TEL 048-830-2850

■サンシティ広場イベント サンシティフリーマーケット出店者
【日時】4月7日(日曜日)、午前10時〜午後2時
【場所】サンシティ広場
【費用】1区画500円 
【申込み】3月28日(木曜日)までに下記へ。詳しくはサンシティホームページをご覧ください 
【お問い合わせ】越谷コミュニティプラザ株式会社 TEL 048-985-1131
気軽に出店してみませんか
気軽に出店してみませんか

■越谷市医師会の臨時職員
【日時】6月〜10月下旬、午前10時〜午後3時30分 
【対象】市内在住で次の(1)または(2)のいずれかに該当する方。(1)看護師・准看護師の免許取得者で採血の経験がある  (2)臨床検査技師の免許取得者で尿検査・心電図検査等の経験がある 
【申込み】市販の履歴書に資格免許証の写しを添えて直接または郵送で下記へ 
【お問い合わせ】(一社)越谷市医師会(〒343-0022東大沢1の12の1保健センター3階) TEL 048-975-6008

平成30年度国民健康保険税の第10期納期限は4月1日(月曜日)です


市の非常勤職員を募集します

交通指導員

対象 市内在住で交通安全に理解と関心が高く、健康で指導力があり、矯正視力を含み両眼で0.5以上の20歳〜59歳(平成31年(2019年)4月1日現在)の方
勤務内容 ・登校時における安全確保のための立哨(午前7時30分前後の1時間程度)
・小学校や幼稚園等における交通安全教育、交通指導
・市の行事等における交通整理など
*1カ月を通じて標準50時間
子どもたちの笑顔と安全を見守ります
子どもたちの笑顔と安全を見守ります
報酬(月額) 6万1,400円 募集人数 若干名

【申込み】3月14日(木曜日)までに、写真を貼った市販の履歴書を直接くらし安心課へ(土曜日・日曜日を除く。午前8時30分〜午後5時15分)。 3月18日(月曜日)に面接による選考を行います
【お問い合わせ】くらし安心課(中央市民会館4階) TEL 048-963-9185

市の臨時職員の登録を受け付けています

事務職等

職種 時給 必要資格
事務 960円 なし
保育士 1,080円 保育士
保健師 1,480円 保健師
栄養士 1,060円 栄養士
看護師 1,450円 看護師
医療技術員 1,310円 作業療法士または理学療法士
給食調理員 990円 なし
福祉業務員 1,060円 介護支援専門員

*任用期間、勤務形態については、職種等により異なります
*登録者の中から必要に応じて連絡します
【登録方法】写真を貼った市販の履歴書に必要事項を記入し(必要資格のある職種は資格証等の写しを添えて)、本人が直接人事課へお持ちください。郵送での受け付けはできません
【お問い合わせ】人事課(本庁舎2階) TEL 048-963-9132

学童保育指導員

対象 高等学校等卒業(見込み可)以上の方。期間中、兼職はできません
賃金(時給) 1,080円
勤務日時 月曜〜金曜日(月2回程度土曜日勤務あり)、午後1時〜7時(学校休業日は午前8時〜午後7時のうち6時間の交替勤務)
勤務内容・場所 小学校の児童を保護者に代わって保育。市内学童保育室のいずれか

【申込み】写真を貼った市販の履歴書を直接下記へ
【お問い合わせ】青少年課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9158

農家直営の体験農園で野菜づくりを始めてみませんか

 「ファミリー農園」は、市が開設認定した農家直営の体験農園です。農家の方の指導を受けながら野菜作りができるので、初めての方も安心です。
 ファミリー農園では、利用者を募集しています。応募は先着順になりますのでご了承ください。詳しくはファミリー農園ホームページ(http://www.familynouen.com/)をご覧ください。


【募集区画数等】
募集区画数 面積 年間使用料
10 15m2 2万1,800円
5 20m2 2万8,800円
5 30m2 4万800円

【所在地】東町5-232
【設 備】休憩施設・駐車場・トイレ完備。農機具無料貸し出しもあります
【申込み】電話で下記へ
【お問い合わせ】ファミリー農園・松澤 TEL 080-5088-9750

農園利用者

動画を通して手話を学びませんか? こしがや手話チャンネル

 「こしがや手話チャンネル」では、日常生活で役立つ手話動画を公開しています。ドラマを通して楽しく学ぶことができるため、手話学習者向けですが、手話を始めようと思っている初心者の方も楽しめる内容になっています。
【動画の閲覧方法】越谷市社会福祉協議会ホームページで「こしがや手話チャンネル」を検索または右記の二次元コードからアクセスしてご覧ください
二次元コード

動画で分かりやすく学ぶことができます
動画で分かりやすく 学ぶことができます

【お問い合わせ】障害者福祉センターこばと館 TEL 048-966-6633

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット