ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 子育てナビ
  3. 妊娠するまで・妊娠したら
  4. 妊娠したら
  5. 各種手続き・教室など
  6. 母親学級・両親学級

母親学級・両親学級

ページ番号9188です。 2025年3月19日

対象

越谷市に住民票があり、妊娠16週から28週の妊婦とそのパートナー

※初産婦の方が優先です。

経産婦の方は、お申込み人数によっては参加をお断りさせていただくことがあります。ご了承ください。

 

定員

24名(先着順)

 

内容

3日間で1コース  ※共働きの方は、3日目のみの参加もできます(若干名)。

<1日目> オリエンテーション・歯科保健

<2日目> 妊娠中~産後の生活、妊娠中の栄養

<3日目> 沐浴実習・新生児の保育・妊婦体験(パートナーの方)     
 *3日目は2人1組でご参加ください(原則)

 

会場

越谷市保健センター

 

日程

令和7年度 日程表(PDF:79KB)

 

時間

開始時間の15分前から受付をおこないます。

 

1日目…午後1時30分〜午後3時

歯科保健・オリエンテーション

2日目…午後1時30分〜午後4時

妊娠中~産後の生活・妊娠中の栄養

3日目…「午前の部」 午前9時45分〜午前11時

「午後の部」 午後1時30分〜午後2時45分

沐浴実習・新生児の保育・妊婦体験(パートナー)

※3日目の「午前の部」と「午後の部」は同じ内容です。

 

申し込み方法

日程表をご確認の上、申込み期間に電子申請からお申込みください。先着順となります。

① 3日間のコース、もしくは土曜日のみのコースをお選びください。

② 3日目(土曜日)の「午前の部」か「午後の部」をお選びください。

下記一覧から、ご希望のコースをクリックしてお申し込みいただけます。

※ご予約間違いが増えています。お間違いのないようご注意ください。

また、対象出産予定日以外のお申込みは、安全上の理由によりお断りさせていただいております。

コース 3日間 土曜日のみ
4月 3日目午前 3日目午後 土曜日午前 土曜日午後
5月 3日目午前 3日目午後 土曜日午前 土曜日午後
6月 3日目午前 3日目午後 土曜日午前 土曜日午後
7月 3日目午前 3日目午後 土曜日午前 土曜日午後
9月 3日目午前 3日目午後 土曜日午前 土曜日午後
10月 3日目午前 3日目午後 土曜日午前 土曜日午後
11月 3日目午前 3日目午後 土曜日午前 土曜日午後
12月 3日目午前 3日目午後 土曜日午前 土曜日午後
1月 3日目午前 3日目午後 土曜日午前 土曜日午後
2月 3日目午前 3日目午後 土曜日午前 土曜日午後

 

※体調に不安のある方はご相談ください。

※1日目と2日目は原則妊婦さんのみの参加とさせていただきます。

 

参考

沐浴については、下記の動画もあわせてご覧ください。

公益社団法人母子衛生研究会 【実演】赤ちゃんの入浴(沐浴)の方法

(YouTubeページに移行します)

 

持ち物

1日目:母子健康手帳、こしがやプレママノート、筆記用具、母子健康手帳副読本

2日目:母子健康手帳、こしがやプレママノート、筆記用具、母子健康手帳副読本、バスタオル

3日目:母子健康手帳、こしがやプレママノート、筆記用具、母子健康手帳副読本

 

妊娠中の食事について

妊娠中は、ご自身の栄養とともにお腹の中の赤ちゃんに必要な栄養を摂ることが必要になります。
ぜひこの機会にお母さんのの食生活を見直し、バランスのよい食事を心がけましょう。

妊娠中の栄養・食生活

10分でできる!簡単朝ごはん

簡単レシピを紹介します

その他知っておいてほしいこと

このページについてのお問い合わせ

保健医療部 健康づくり推進課 (東越谷十丁目31番地 保健センター1階)
電話:048-961-8040 ファクス:048-967-5118

ページトップへ

×
越谷市チャットボット