このページの本文へ移動

【水質】(水質汚濁防止法)汚濁負荷量測定手法届出書

更新日:2025年3月31日

ページ番号100569です。

概要

日平均排水量50立方メートル以上の特定事業場は、あらかじめ、汚濁負荷量の計測場所、計測方法等について市に届出を行ってください。

※水質汚濁防止法第14条第3項に基づく届出になります。

添付書類

1.排水系統及び測定場所に関する概要図

2.事業場平面図

3.計測機器の仕様書、管理方法の概要

4.換算式根拠

なお、この電子申請では、当課の受理印等を押印した控えの発送はできません。受理印等を押印した控えが必要な場合は、窓口、郵送等の届出をご利用ください。

根拠法令又は条例等の名称及び条項

水質汚濁防止法第14条第3項

対象

日平均排水量50立方メートル以上の特定事業場

費用

なし

電子申請以外の手続き窓口

窓口及び郵送

注意事項

電子申請では、当課の受理印等を押印した控えの発送はできません。受理印等を押印した控えが必要な場合は、窓口、郵送等の届出をご利用ください。


電子申請ページへのリンク

電子申請のページはこちら

お問い合わせ先

越谷市環境経済部 環境政策課

 〒343-8501

 埼玉県越谷市越ヶ谷四丁目2番1号

   TEL: 048-963-9186(直通)

   FAX: 048-963-9175

関連キーワード

#ごみ・環境保全 #規制・許認可その他
×
越谷市チャットボット