このページの本文へ移動

令和7年度文化財講演会「蔦屋重三郎と江戸の本屋さん」申込み

ページ番号102837です。

概要

イベント参加申込み手続きです。

イベント内容:令和7年NHK大河ドラマ「べらぼう」の主人公である、蔦屋重三郎が活躍した江戸時代中期以降、江戸の町は成熟期を迎えて、多くの産業とともに江戸独自の本屋(板元)も精力的に活動を始めていきました。そうした数多い板元の中で、蔦屋重三郎をはじめとする、特に活躍した板元とその出版活動について紹介します。板元の基本的な仕事から戯作者たちとの関わりまで具体的に説いてきます。

文化財講演会ポスター写真

対象

どなたでも

開催日時

令和7年8月30日(土曜日)13時30分から15時30分(開場は13時00分)

開催場所

越谷市中央市民会館 劇場

費用

無料

定員

300人

手続き期間

令和7年8月1日(金曜日)8時30分から8月28日(木曜日)17時まで

電子申請以外の手続き窓口

電話:048-963-9315(生涯学習課 文化財担当)

電子申請ページへのリンク

電子申請ページへのリンク

お問い合わせ先

生涯学習課(文化財担当)
電話番号:048-963-9315
FAX:048-965-5954

関連キーワード

#文化・スポーツ・生涯学習 #イベント
×
越谷市チャットボット