このページの本文へ移動

公文書公開請求

更新日:2025年4月1日

ページ番号100893です。

概要

越谷市が保有する公文書の公開を請求をすることができます。

根拠法令又は条例等の名称及び条項

越谷市情報公開条例

対象

どなたでも請求することができます。

費用

原則として1件につき200円の手数料がかかりますが、市民の皆さんや公文書の内容に利害関係のある方などは、無料です。
なお、写しの交付や写しの郵送を希望される場合は、手数料のほかにコピー代や郵送料を負担していただきます。
具体的な金額は請求に対する決定とあわせてご案内しています。

手続き期間

随時

手続き後の流れ

まず、総務課で請求内容を確認し、受付した段階で、請求者控えを送付いたしますので、内容をご確認ください。

公開請求があった日(公開請求を受付した日)から原則として30日以内に公開するかしないかを決定し、速やかに書面でお知らせします。
通知が届きましたら、請求時に「公開の方法」欄で選択した方法にあわせて以下の対応をお願いします。
※非公開決定の場合は通知書の送付のみで、以下の対応は不要となります。

閲覧・視聴・写しの交付(窓口)の場合
通知書を持って、市役所の開庁中に市役所第二庁舎2階総務課までお越しください。

写しの交付(郵送)の場合
通知書に同封されている案内を確認し、費用及び切手を総務課まで送付してください。内容を確認次第、対象文書を送付いたします。

ただし、事務処理上どうしても困難なとき、その他正当な理由があるときには、決定期間を延長することがあります。その場合、延長の期間と理由を書面でお知らせします。

電子署名の要否

不要

電子申請以外の手続き窓口

窓口又は郵送でも受け付けています。

電子申請ページへのリンク

公文書公開請求

お問い合わせ先

総務部 総務課 情報公開担当(第二庁舎2階)
電話:048-963-9136
ファクス:048-963-7625

×
越谷市チャットボット