このページは、「保育士」という職業に興味がある方向けのページです。越谷市内の保育施設で働きたい方は次のページをご覧ください。
「越谷市内の保育施設で働きませんか」に進む
小学生の「 将来 なりたい 職業 」でいつも 上位 の「 保育士 」という 仕事 。
その 夢 、かなえてみませんか。

保育士の魅力をまとめました!
「保育士」という職業のやりがいや 魅力 は、 例 えば、こんなことがあります。
楽しそうに遊んでいる姿、 寝顔 、そして 笑顔 。
保育士( 先生 )は、子ども達の心のよりどころです。
もちろん 怒 ったり、 泣 いたりもしますが、 一生懸命 にかかわったとき、ふと見せてくれる子ども達の笑顔は、保育士の 宝物 です。
「今までできなかったことができるようになった!」
そんな 成長 にたくさん 寄 り 添 うことができます。
送 り 迎 えの時や 連絡帳 などで、 保護者 の方と成長を 共有 し、 喜 び合うこともできるのも、保育士ならではの魅力です。
「先生、大好きだよ!」
「先生、ありがとう!」
子ども達からの 声 や、保護者の方からの声が、「またがんばろう!」と思える 活力 になります。
保育士は、 国家 資格 です。
取得 するには、「 指定 保育士 養成施設 」と「保育士 試験 」という2つの 選択肢 があります。
いずれの場合も、資格取得後、保育士 登録 を行い、 発行 される「保育士 証 」の交付をもって、保育士として 働 くことができます。
保育士登録について、詳しくは次のページをご覧ください。
保育士登録事務処理センター(社会福祉法人日本保育協会) (外部サイト)
厚生労働 大臣が指定する指定保育士養成施設(大学、短期大学、 専修 学校など)で 所定 の 課程 ・ 科目 を 履修 し、 卒業 することで保育士資格を取得できます。あわせて、 幼稚園 教諭 免許状 を取得できる施設も多くあります。
指定保育士養成施設は、 例 えば、越谷市内に4か所あります。
指定保育士養成施設 |
経営主体 |
所在地 |
文教大学 |
学校法人文教大学学園 |
越谷市南荻島3337 |
越谷保育専門学校 |
学校法人ワタナベ学園 |
越谷市東越谷3-10-2 |
埼玉県立大学 |
公立学校法人埼玉県立大学 |
越谷市三野宮820 |
埼玉東萌短期大学 |
学校法人小池学園 |
越谷市新越谷2-21-1 |
※学科等は各施設に確認してください。
※全国の指定保育士養成施設の一覧は、次のページをご覧ください。
保育関係(厚生労働省) (外部サイト)
保育士試験を 受験 し、 合格 することで保育士資格を取得できます。
例えば、大学や短期大学を卒業している場合、保育士とは関係ない学部・学科でも受験資格があります。
また、中途退学や在学中、高卒・中卒など、条件により受験できます。
詳しくは、次のホームページをご確認ください。
一般財団法人全国保育士養成協議会 (外部サイト)
次のような仕事が保育士の方を待っています。主なものを取り上げます。
種類 |
内容 |
保育所(保育園) |
0〜5歳児の子ども達を 預 かる |
認定 こども園 |
0〜5歳児の子ども達を 預 かる(幼稚園教諭免許状も持っているのが原則) |
地域型 保育 |
0〜2歳児の子ども達を預かる |
院内 託児室 |
病院 の 職員 ( 医師 ・ 看護師 等)の子ども達を預かる |
病児 保育 |
病気の子ども( 回復 中を含む)を預かる |
学童 保育 |
放課後 を中心に小学生を預かる |
ベビーシッター |
利用者の 自宅 で子どもを預かる |
児童厚生 施設 |
児童館 などでイベントの 企画 ・ 運営 をする |
乳児院 ・児童 養護 施設 |
保護者のない等の子どもを預かる |
※保育士を持っていなくても働けるものも含んでいます。
なお、保育士を持っていなくても、子 育 て 支援員 研修を 修了 することで、地域型保育などの保育 従事 者などとして働くことができます。
研修は、埼玉県などが開催しています。
子育て支援員研修(埼玉県 結婚・妊娠・出産・子育て応援公式サイト)
越谷市内の保育施設
越谷市内だけでも、保育施設(保育所・保育園、認定こども園、地域型保育)が約100園もあり、自分にあった園を選びやすくなっています。
次のページの一覧を確認してください。
保育認定で利用できる施設の一覧と案内図
ここから先は、 実際 に保育士を 目指 す方 向 けの内容になります。
国を 挙 げて保育施設の職員の 給与 を引き上げる 取組 が広く進められています。
私立保育園・認定こども園・地域型保育では、平成24年度の 水準 から10%以上の給与 改善 がなされています。
さらに、平成29年度(2017年度)から 職責 や 経験 年数に 応 じたキャリアアップと給与改善の取組が加えられ、越谷市内の約9 割 の園で、長く 働 き続けられる 環境整備 が行われています。
大学や専修学校で保育士資格取得を目指す方への支援資金
埼玉県では、指定保育士養成施設に在学して保育士資格取得を目指し、資格取得後に埼玉県内の保育所等で保育士として働く意思を有する方に 修学 資金 の 貸付 を実施しています。
一定期間の 就労 継続 または資格取得で、資金の 返済 が 免除 されます。ぜひご活用ください。
埼玉県保育士修学資金貸付について(埼玉県社会福祉協議会) (外部サイト)
越谷市内の保育施設では、 就職 したい保育士の方を待っています。
詳しくは、次のページをご覧ください。
越谷市内の保育施設で働きませんか 
この内容を参考に、保育士資格の取得を 目 指 しましょう。
「やってみたい」、「 興味 がある」…越谷市は、そんなあなたを応援しています!
リーフレット「保育士になりませんか」(PDF:1,263KB)