ページ番号9451です。 2025年2月28日
 スマートフォンに「LINE」アプリをダウンロードして、埼玉県LINE公式アカウント(アカウント名:埼玉県庁)を「友だち追加」してください。
             トーク画面にある基本メニューに表示されている「魅力情報」から、「パパ・ママ応援ショップ優待カード」をタップして、利用者情報を入力すると優待カードが表示・利用できるようになります。以後、「LINE」アプリをご利用の方は、自動的に新しいカードに切り替わりますので、更新手続きは不要となります。
詳細は、埼玉県のホームページを確認してください。
紙のカードをご希望の方は、下記の窓口までお越しください。
| 窓口 | 利用時間 | 休業日 | 
|---|---|---|
| 市役所 | 平日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | 
| 北部出張所 | 平日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | 
| 南部出張所 | 平日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | 
| 保健センター | 平日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | 
| パスポートセンター | 平日、日曜 ★ | 土曜、祝日、年末年始(日曜は、旅券交付と印紙等の販売のみ) | 
| 児童館コスモス | 火曜から日曜 ★ | 月曜(月曜が祝日・振替休日の場合は翌火曜が休館)、年末年始 | 
| 児童館ヒマワリ | 火曜から日曜 ★ | 月曜(月曜が祝日・振替休日の場合は翌火曜が休館)、年末年始 | 
| 市民活動支援センター | 毎日 ★ | 年末年始 | 
| 中央図書室 | 毎日 ★ | 年末年始、点検・整理日 | 


カード裏面に必要事項をご記入の上、ご利用ください。
 埼玉県こども政策課こどもまんなか担当
            電話 048-830-3343
パパ・ママ応援ショップ(子育て家庭への優待制度)(外部サイト)
            ※協賛店舗の探し方については、上記外部サイトをご確認ください。
Copyright Koshigaya City All Rights Reserved.