ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 文教大学 人間科学部3年 S.Tさん

文教大学 人間科学部3年 S.Tさん

花田苑入口のS.Tさん

越谷とともに20年。より豊かなまちに

2歳から越谷市で過ごし、まちとともに成長されたS.Tさん。
撮影地に選ばれた日本庭園 花田苑(以下「花田苑」)は、中学2年生の頃に職場体験で訪れた場所。生粋の越谷っ子に現在の自分と越谷市について語っていただきました。

生粋の越谷っ子が語る、市の魅力とは

花田苑でインタビューを受けるS.Tさん

自己紹介をお願いします。

両親が交通の便が良いという理由から2歳の時に越谷市に引っ越してきて以来、幼稚園から大学までずっと市内に通っています。高校時代に、ボランティア活動に興味があったため、JRC(ジュニアレッドクロス)という部活に所属し、3年間赤十字の活動をしていました。
現在、大学では福祉を専攻しており、将来は大学で学んだ知識を活かし、地域に貢献できる公務員として働きたいと思っています。

日常生活をお聞かせください。

大学では、広くさまざまな分野を勉強しています。法律、経済、社会学、福祉などを学び、見識が広がりました。
職場体験で施設の管理を知ったことで、市内にたくさんある公園に興味を持っています。
以前はアルバイトをしていましたが、最近は夢のために勉強していて、大学のキャリア支援課が親身にサポートしてくれています。
趣味は散歩と野球観戦です。おすすめの散歩エリアは、しらこばと橋を眺めながら歩く葛西用水中土手です。

葛西用水中土手の様子

赤十字のボランティアは、どのような活動ですか。

例えば、イオンレイクタウンで募金活動をしたり、献血の呼びかけ、レイクタウンランニングでの救護補助、特別養護老人ホームに訪問して入居者の方とお話をするなどさまざまな活動を経験しました。
ベトナムの留学生の方と交流をしたこともあり、文化や考え方の違いなどを話し合い、とても刺激になりました。

市内の公園に興味をお持ちということですが、お好きな公園をお聞かせください。

花田苑と県民健康福祉村が好きです。花田苑は、このように木々に覆われ、園内からは周りの住宅が見えないように造られているので、静かで落ち着きます。日本庭園の雰囲気が素敵で、京都や奈良のまち並みのように感じることができます。
また、県民健康福祉村は、ランニングコース、サイクリングコース、テニスコートなどの施設があり、その名の通り、地域の方が健康でいられるような環境が整っています。ここは小学生の時にランニングの練習や、自転車を借りて遊ぶなど、よく通っていた場所なので思い入れがあります。

S.Tさんと花田苑

市の魅力を教えてください。

レイクタウンなど開発が進んでいるところもあれば、花田苑や文教大学の周辺のように四季を感じる景観を楽しむことができる場所も多く残っています。進化と自然が融合しているとても魅力的なまちだと思います。

秋の花田苑

越谷市を一言でいうと・・・

S.Tさん

「開発が進んでおり今後発展していくまち、健康作りに適したまち、越谷」

インタビュアー
村上 桂子

インタビュアーの

S.Tさんは小学生の頃に遊んだ、街を造っていくゲームがきっかけで、まちづくりに興味を持ったとのこと。病院、公園など、必要なものを配置せずに偏った街を造ると、働き口がなくなり、住民がいなくなってしまうそうです。
その頃から街を造る難しさを感じ、将来の夢が公務員となり、他人が喜ぶことは何であるかを意識して生活してきたと語ってくださいました。越谷を愛し、越谷をより良いまちにしたいと語るS.Tさんの話を聞くだけで、市の魅力が十分に伝わってきました。

文教大学について

越谷市、神奈川県茅ヶ崎市、東京都足立区にキャンパスを持つ総合大学。
「少人数教育」や「担任制度」、「オフィスアワー制度」を設けることで、学生一人ひとりに目を配り、学生が充実した学生生活を送ることができるように配慮し、支援をしている。
就職や進学に関する相談に応じ、個々の支援を重視するとともに、学生が描く目標を実現するための具体的なプログラムをつくり、就職活動をサポートしている。
本市とは、学校教育・生涯学習等での協力や、大学における教育・研究と地域社会の発展に寄与することを目的とした連携協力に関する包括協定書(平成24年10月締結)等により、協働のまちづくりを推進している。

大学データ(越谷キャンパス)

  • 在学者数 4,758名
  • 通学状況 市内 21.9%
    県外 39.2%
  • 就職率 92.3%(就職希望者の就職決定率)
  • 県内での就職率 26.1%
    (就職希望者のうち埼玉県内に就職した決定率)


令和5年5月1日現在

文教大学 越谷キャンパスの様子

紙飛行機を持つS.Tさん

キーワード

ページトップへ