このページの本文へ移動

課税(非課税)証明書の取得

ページ番号56528です。

概要

個人の市・県民税が課税されていること(非課税であること)の証明書(所得証明と呼ばれる場合もある)の取得

対象

請求者

手続きする人

本人

費用

1通につき200円

手続き期間

午前6時30分から午後11時(年末年始を除く)
※ただし、保守点検等により利用できない日があります。

手続きに必要なもの

マイナンバーカード

手続き後の流れ

コンビニ等に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)で申請から交付まで可能

電子署名の要否

公的個人認証サービス(利用者証明用電子証明書)が必要です

電子申請以外の手続き窓口

・越谷市役所 本庁舎2階 本202窓口(税証明総合窓口)
・北部出張所
・南部出張所
・パスポートセンター

注意事項

電子申請(コンビニ交付)以外の手続き窓口において請求する場合は、手続きの一部が異なります。

詳細ページへのリンク

詳細ページへのリンク

電子申請ページへのリンク

キオスク端末(マルチコピー機)による申請・交付のため電子申請ページはありません

お問い合わせ先

越谷市役所 行財政部 市民税課(本庁舎2階)
電話:048-963-9144
FAX:048-960-1268
Email:shiminzei@city.koshigaya.lg.jp

関連キーワード

#税 #支援サービス #税制その他
×
越谷市チャットボット