このページの本文へ移動

更新日:2025年5月1日

ページ番号は93018です。

ふるさと納税返礼品協力事業者を募集します!

 

 

 

 

協力事業者の募集について

ふるさと納税の返礼品として、商品等を提供していただける事業者を募集しています。
詳細は下記をご参照いただき、興味のある事業者はぜひお問い合わせください!

作業写真道具写真道具の写真作業写真2作業写真3

作業写真4作業写真10作業写真5作業写真6作業写真8

 

 

 

返礼品について

越谷市では、市外在住者から寄附をいただいた場合、寄附に対する感謝の意を表するとともに、市の魅力を全国にPRするため、地域の特産品等を贈呈しています。

 

 

 

募集概要

募集する返礼品(次のいずれかに該当するもの)

  1. 越谷市内で生産・加工・製造されたもの
  2. 越谷市内で生産された原材料を使ったもの
  3. 越谷市内で提供される体験・サービス
  4. 市の観光等PR事業に関連するもの

返礼品基準はこちら(PDF:237KB)

※対象となるものは「地場産品」に限ります。詳細はお問い合わせください。

提供事業者となる条件

  1. 市内に本社、支社、事業所があること
  2. 市税の滞納がないこと
  3. 個人情報に係る法令を遵守すること
  4. 暴力団等に関わりがないこと
  5. HACCAPに沿った衛生管理を行っていること(食品を取扱う場合のみ)

返礼品協力事業者募集説明会を開催します!

日   程  (1)2025年5月27日(火曜日) 午後3時から

           (2)2025年5月27日(火曜日) 午後6時から

           ※いずれも同じ内容です。ご都合の良い日程にご参加ください。

会   場  越谷市役所第三庁舎4階会議室

           ※オンライン(zoom)による参加も可能です。

内   容  ふるさと納税返礼品の要件等について

           返礼品の発注依頼、発送、精算等の流れについて

対   象  事業所、工場等が市内にあり、市内で製造、サービスの提供等を行っている事業者

申込み  5月22日(木曜日)までに電子申請、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。

           電子申請申し込みフォーム外部サイトへのリンク

           申込書

お問い合わせ

環境経済部 経済振興課 ふるさと納税推進室(第三庁舎4階)
電話:048-967-4680
ファクス:048-963-9175

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

寄付をする

ページ上部へ戻る