このページの本文へ移動

毎日の科学工作・実験体験

更新日:2025年2月14日

ページ番号は96470です。

毎日開催中

  • 小学校1年生以上を対象にした楽しい工作・実験の体験教室を毎日開催しています。
  • 科学工作体験、科学実験体験は、電子申請からの事前予約になります。
  • 体験日の2週間前から電子申請で受付を開始します。
  • 体験30分前、または、定員に達し次第受付を締め切ります。
  • 体験時間は、およそ30~40分です。体験内容によって時間が異なります。
  • 体験メニューは、月替わりになります。
  • 詳しくは、「令和7年度毎日実験・工作体験のご案内」(PDF:162KB)をご覧ください。
  • 参加費をいただく体験もあります。
  • 学校利用や科学講座等により、中止・変更となる場合があります。

科学工作体験 

  1. 時間   午前11時30分から、午後3時30分から
  2. 対象・会場 小学1~6年生・1階工作室1
  3. 対象・会場 小学4~大人・1階工作室2
  4. 実験内容  工作体験 月替わりメニュー 
  5. 申し込み 電子申請 科学工作体験
     

科学実験体験 

  1. 時間 平日は、14時からのみ。土日祝日は、午前10時から、午後2時から
  2. 対象・会場  小学1~6年生・3階実験室1
  3. 対象・会場  小学4~大人・3階実験室2
  4. 実験内容  実験体験 月替わりメニュー
  5. 申し込み 電子申請 科学実験体験

 

科学実験・工作体験への申し込みにあたっての注意事項

科学実験・工作体験注意事項

  実際にあった事例集(PDF:138KB)
  来館いただいたにもかかわらず、体験することができなかった事例です。

  • 申し込みは、実験・工作体験の始まる30分前までに電子申請をお願いします。
  • 参加費がある場合は、おつりの無いようご準備ください。
  • 未就学児を連れての入室は、できません。
  • 小学生が体験する場合は、保護者の同伴が必要です。(同伴者以外の見学はできません。)
  • 開始時刻を過ぎてからの入室はできません。

※ミラクルの工作室や実験室には、たくさんの機械や工具、薬品があるため、安全性への配慮から、未就学児の入室をお断りしています。
※発達段階にそぐわない体験は、過度な負担を強いることになり、興味関心を失わせることになりかねませんので、ご理解ください。
※小学生のお子様へは同伴者の方がサポートを行っていただくようお願いしています。同一体験において、大人1名で小学生2名まで参加できます。
 


このページに関するお問い合わせ

科学技術体験センター(越谷市新越谷1丁目59番地)
電話:048-961-7171
ファクス:048-961-7181

ページ上部へ戻る