更新日:2021年2月17日
ページ番号は5978です。
埼玉県−イツモ防災について
イツモ防災とは
日本に暮らすということは地震とともに生きていくということ。だからこそ、地震への備えを平常の生活と切り離して「特別なこと(モシモ)」として捉えるのではなく、「イツモ」の生活の中で自然体で当たり前のこととして取り組むことが大切です。埼玉県では、イツモの備えを具体的に分かりやすく伝えていくことで、県民の皆さまが防災に取り組みやすい社会を目指しています。
埼玉県が、県内在住外国人向けに「防災マニュアルブック命を守る3つの自助編」の多言語版を作成しました。
英語、中国語、韓国語、ベトナム語の4か国語がございます。ぜひご活用ください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理室(本庁舎3階)
電話:048-963-9285
ファクス:048-965-7809