このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2023年10月15日

ページ番号は10308です。

おくやみ

お亡くなりになった時

項目 概要 問い合わせ

死亡届

亡くなられた場合の届出です。亡くなった人の本籍地か死亡地または届出人の所在地の市区町村に届け出てください。

市民課戸籍担当
電話:048-963-9192

おくやみハンドブック(PDF:5,036KB) 死亡届後に必要となる各種手続きや相談窓口などについて分かりやすくまとめた冊子です。

くらし安心課なんでも相談窓口

電話:048-963-9150
越谷市の国民健康保険加入者が亡くなった場合の葬祭費の手続き 被保険者が亡くなったとき、葬祭を行った人に支給されます。

国保年金課給付担当
電話:048-963-9154

越谷市の後期高齢者医療保険加入者が亡くなった場合の葬祭費の手続き 被保険者が亡くなったとき、葬祭を行った人に支給されます。

国保年金課後期高齢者医療担当
電話:048-963-9170

死産届 死児を出産した際の届出です。

市民課戸籍担当
電話:048-963-9192

死亡一時金給付の手続き 保険料を3年以上納めた人が年金を受けられずに亡くなったとき、生計を同じくしていた遺族が受けられます。なお、その方の死亡により遺族基礎年金を受けられる場合は、死亡一時金は支給されません。

国保年金課年金担当
電話:048-963-9155

遺族基礎年金の手続き 国民年金の加入者または老齢基礎年金を受ける資格のある人が死亡したときで、その人が要件を満たしているときに受けられます。

国保年金課年金担当
電話:048-963-9155

寡婦年金給付の手続き 老齢基礎年金を受ける資格のある夫が年金を受けられずに亡くなったとき、その妻が受けられます。(一定の要件があります)

国保年金課年金担当
電話:048-963-9155

死亡した人の未支給年金を受けとる手続き 年金は死亡した月まで支給されます。死亡した人の年金は生計を同じにしていた遺族が受けとれます。(受けとれる順位があります)
  • 国保年金課年金担当

電話:048-963-9155

  • 越谷年金事務所

電話:048-960-1190
共済年金は各共済組合へお問い合わせください。

斎場の利用 不幸にしてお亡くなりになった市民の皆さんの葬儀を行う場合、斎場が利用いただけます。

市民課総務担当
電話:048-963-9152

ペットの火葬 越谷市斎場ではペットの火葬が行えます。

越谷市斎場
電話:048-960-6803

土地や建物の所有者が亡くなった場合の手続き

相続登記に関する手続きです。
さいたま地方法務局「未来につなぐ相続登記」

お近くの法務局にご相談ください。
法務局の管轄はこちらからご確認ください

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット