越谷市地域防災計画
更新日:2020年4月3日
越谷市地域防災計画を改定しました。(平成27年3月)
改定概要
竜巻災害での課題や関係法令・各種計画の改正などを踏まえ、災害に対する市の防災体制および対策をより効果的にするため「越谷市地域防災計画」を改定しました。改定にあたり、防災会議での審議、パブリックコメントによる意見公募を実施し、竜巻等突風災害対策などを新たに盛り込みました。
越谷市地域防災計画【本編】(平成27年3月)(PDF:2,483KB)
参考資料
参考資料 越谷市地域防災計画【本編】の改定概要(PDF:152KB)
参考資料 地域防災計画【本編】改定の背景(PDF:70KB)
参考資料 越谷市地域防災計画【本編】新旧対照表(PDF:1,776KB)
地域防災計画資料編を改定しました。(令和2年3月)
改定概要
平成29年6月に『水防法』が改正され、浸水想定区域や土砂災害警戒区域内の要配慮者利用施設の所有者または管理者に対し、避難確保計画の作成及び避難訓練の実施が義務となりました。これを受けて、要配慮者利用施設の見直しを行い、地域防災計画資料編の一部を改定しました。
該当箇所:浸水想定区域内の要配慮者利用施設一覧(令和2年1月1日時点) P183〜P198
越谷市地域防災計画【資料編】(令和2年3月)(PDF:4,639KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民協働部 危機管理課(第二庁舎2階)
電話:048-963-9285 ファクス:048-965-7809