このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2023年5月1日

ページ番号は6090です。

発熱などの症状があるときの相談

発熱などの症状があるときは

  • 発熱などの症状がある場合は、仕事や学校を休み、外出を控えてください。(休むことはご本人のためにもなりますし、感染拡大の防止にもつながる大切な行動です。)
  • 発熱などの症状があって心配なときは、かかりつけ医に相談してください。(かかりつけ医とは、普段の患者さんの様子をわかっていて、気軽に健康相談や病気の相談にのってくれるお医者さんのことです。)
  • 相談する医療機関がわからないときは、埼玉県のホームページで検索するか、「埼玉県コロナ総合相談センター」などへご相談ください。

埼玉県コロナ総合相談センター

発熱等の症状があって受診を悩む場合や、受診先の確認をする際など、一般的な質問を受け付けています。
電話:0570-783-770
(聴覚障がいの方向けファクス:050-8887-9553)
受付時間:24時間(年中無休)
(ファクスによるご相談の場合、回答までにお時間をいただく場合があります。)

がいこくじんむけそうだん(外国人向け相談)

Coronavirus Hotline for Foreign Residents
(外国人向け新型コロナウイルス相談ホットライン)
電話:048-711-3025
受付時間:毎日(まいにち)24時間(24じかん)

<対応言語>

英語(English)、中国語(中文)、スペイン語( español)、ポルトガル語(Português)、韓国・朝鮮語(한국·조선어 )、タガログ語(Tagalog)、タイ語(ภาษาไทย )、ベトナム語(Tiếng việt)、ネパール語(नेपाली)、インドネシア語(bahasa indonesia)、マレー語(Bahasa Melayu)、ミャンマー語(မြန်မာ)、クメール語(ភាសាខ្មែរ)、フランス語(Français)、ドイツ語(Deutsch)、イタリア語(Italiano)、ロシア語(Pусский)、モンゴル語(Монгол хэл)、シンハラ語(සිංහල)、ベンガル語(বাংলা)、ヒンディー語(हिन्दी)、やさしい日本語

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 保健所 感染症保健対策課(東越谷十丁目31番地(保健所内))
電話:048-973-7531
ファクス:048-973-7534

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット