更新日:2017年5月12日
ページ番号は6147です。
自動車盗の被害が増加しています!
「CANインベーター」という手口が横行しています 。
これは、パソコンをハッキングして乗っ取るようなもので、車の制御システムに侵入し車を操作して盗む手口です。
被害にあわないためにプラスワンの対策をしましょう
盗むのには時間がかかるものは狙われにくい傾向にあります。
被害を未然に防ぐため、防犯対策を複数活用するようにしょう。
- わずかな時間でもエンジンを切り鍵をかける
- 防犯設備のある駐車場を利用する
- 自宅の屋外車庫には周囲と区別するための見通しのよい門扉、フェンスを設置しセンサーライトなどをつけ、駐車場を明るくする
- 門扉がない場合はチェーン、ワイヤーなどで出入りを遮断する
- ハンドルロックやタイヤロック等を利用する
- 制御システムは左前部にあることが多いため、車の左側面を壁際に駐車し人が入り込めないようにする
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 くらし安心課 防犯・交通安全担当(本庁舎3階)
電話:048-963-9185
ファクス:048-965-7809