消費生活相談
更新日:2022年3月10日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、原則、電話でのご相談とさせていただいておりますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
また、来所での相談をご希望の方には、下記のとおりご理解・ご協力をお願いします。
- 熱、咳など風邪のような症状がある場合は、来所をお控えください。
- 来所時は、マスクの着用及び手洗い・手指消毒をお願いします。
- 相談は、換気、飛沫防止対策をして行います。
- 相談者は、原則1名でお願いします。
- 相談室が密になる場合は、しばらくお待ちいただくか、別室でのご相談をご案内させていただく場合があります。
越谷市立消費生活センター
項 目 | 詳 細 |
---|---|
内 容 | あなたが購入した商品の品質やサービスの疑問や不審、契約・訪問販売のトラブルなどについて、消費生活相談員が相談に応じます。(秘密は守ります。) |
日 時 | 月曜日〜金曜日、午前9時30分〜午後3時30分(正午〜午後1時を除く) |
場 所 | 越谷市役所本庁舎3階 消費生活センター |
費 用 | 無料 |
問い合わせ先 | 越谷市立消費生活センター 電話:965-8886 |
※なお、相談は、当事者と相談員の話し合いを通じて、適切な解決方法を探るものです。そのため、できるだけ当事者本人様からご相談ください。
Eメールでのご相談には応じられませんので、ご了承ください。
土曜・日曜・祝日に開設している消費生活相談窓口
消費者ホットライン(国民生活センター)
開設曜日:土曜日、日曜日、祝日(年末年始を除く)
電話番号:188
相談時間:午前10時から午後4時まで
埼玉県消費生活支援センター
開設曜日:土曜日(年末年始を除く)
電話番号:048-261-0999
相談時間:午前9時から午後4時まで
公益社団法人 全国消費生活相談員協会
開設曜日:土曜日、日曜日(年末年始を除く)
電話番号:03-5614-0189
相談時間:午前10時から午後4時まで(正午から午後1時を除く)
公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
開設曜日:日曜日(年末年始を除く)
電話番号:03-6450-6631
相談時間:午前11時から午後4時まで
お昼に開設している消費生活相談窓口
国民生活センターお昼の消費生活相談
開設曜日:平日(年末年始、土曜・日曜・祝日は除く)
電話番号:03-3446-0999
相談時間:午前11時から午後1時まで
埼玉県消費生活支援センター
開設曜日:平日、土曜日(年末年始、日曜・祝日は除く)
電話番号:048-261-0999
相談時間:正午から午後1時まで
お問い合わせ
市民協働部 くらし安心課(本庁舎3階)
電話:048-963-9156 ファクス:048-965-7809