更新日:2020年10月20日
ページ番号は6388です。
(公財)日本消防協会・消防応援団の蝶野正洋(ちょうのまさひろ)氏がプロレスデビューの地「越谷市」を訪問!!
越谷市消防本庁舎にお立ち寄りくださいました
蝶野正洋氏の訪問を歓迎するポスターを本部で作成しました
令和2年10月5日(月曜日)プロレスラーの蝶野正洋氏がYouTube【蝶野チャンネル】CHONONetworkの取材で越谷市立第1体育館を訪れました。
蝶野氏は、1984年4月にプロレス団体「新日本プロレス」に入門し、同年10月5日、ここ越谷市の地(市立第1体育館)でプロデビューを飾りました。
あれから36年を経て久々にその地を車で訪れるというのが今回の企画でした。
蝶野氏には、収録後、隣接する越谷市消防本庁舎にお立ち寄りいただき、消防長との懇談と併せ、本市消防職員との交流の機会を頂戴いたしました。
蝶野正洋氏(プロフィール)
蝶野正洋氏(来庁時に撮影)
■ちょうのまさひろ
■日本のプロレスラー
■誕生日:1963年9月17日生
■身長:186cm
■体重:108kg
■デビュー:1984年10月5日(越谷市立第1体育館)
※MASAHIRO CHONOオフィシャルサイトから
一般社団法人ニューワールドアワーズスポーツ救命協会の活動について
NWH(ニューワールドアワーズ)スポーツ救命協会は、2014年7月に、蝶野氏が設立した一般社団法人です。競技者が倒れたときに、救急車が到着するまでの空白の時間が生命を大きく左右することから、蝶野氏はアスリートとして応急手当の知識を学んでおくべきという思いを抱き、2010年3月にオリンピック日本代表をはじめとするスポーツ選手と普通救命講習を受講しました。以後、協会設立前から行政、自治体が行っている救急救命の受講推進、AEDの普及といった啓発活動のお手伝いをしてきました。
当協会は、消防広報を支援することを活動目的として、これまで蝶野氏が取り組んできたAED救急救命の啓発活動に加え、「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」(平成25年12月成立)を踏まえ、より多くの方に「地域防災」の理解と発信を呼びかけています。
蝶野正洋様、ご来庁誠にありがとうございました
消防長と懇談する蝶野正洋氏
消防長室で蝶野正洋氏と記念撮影
蝶野正洋氏と本市消防職員との記念撮影
このページに関するお問い合わせ
消防本部 総務課(大沢二丁目10番15号(消防本庁舎))
電話:048-974-0102 ファクス:048-974-0456