このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2025年2月21日

ページ番号は86567です。

令和8年度からの供用開始に向けて東埼玉消防指令センターを建設しています!

共同消防指令センターの名称決定について

 令和6年10月4日に行われた東埼玉消防指令業務共同運用協議会構成団体首長報告において、共同消防指令センターの名称を管轄区域内の住民だけでなく、対外的にも分かりやすい名称として「東埼玉消防指令センター」で事務を進めることを報告し、令和6年10月23日に令和6年度東埼玉消防指令業務共同運用協議会第3回において正式に決定しました。

東埼玉消防指令センター整備事業

1事業の目的

 埼玉県東南部地域を管轄する越谷市消防局、三郷市消防本部、吉川松伏消防組合消防本部、春日部市消防本部及び草加八潮消防局の5消防本部(局)において、複雑多様化する消防需要に広域的に対応し、さらに質の高い消防指令業務を展開するとともに、消防行財政の合理化及び効率化を図り、消防指令業務を共同で管理、執行するため、新たに東埼玉消防指令センターを建設するものです。

2事業の概要

  1. 工事名称:仮称共同消防指令センター建設工事
  2. 工事場所: 越谷市大字大泊309番1外
  3. 履行期限:令和8年1月30日まで
  4. 供用開始時期:令和8年4月1日予定
  5. 敷地面積:1,429平方メートル
  6. 構造:鉄筋コンクリート造 免震構造2階建て
  7. 建築面積:823.91平方メートル
  8. 床面積:1階793.36平方メートル、2階823.91平方メートル、屋階18.88平方メートル
  9. 延床面積:1,636.15平方メートル
  10. 工程表:工程表(PDF:335KB)
  11. 配置図略図:配置図
  12. 平面図略図:平面図
             

 建設地       案内図

 建設場所                       案内図

3施設の特徴

 消防業務の中枢を担う施設として大規模な自然災害などの発災時においても消防指令業務の継続性が求められることから、基礎を免震構造とした鉄筋コンクリート造とし、停電時に3日間電力の供給ができる非常用発電設備の設置や燃料の備蓄、ハザードマップを基にした水害対策及び強風による飛散物対策として開口部に安全合せ複層ガラスを選定しています。

4完成予想図

鳥瞰図      外観図

鳥瞰図                        外観図

5工事経過写真

          kuusatu3.11           着手前1

    令和6年3月11日 空中写真                     令和6年3月11日 着手前

          kuutyuusyasinn 3.28                   解体撤去工事

          令和6年3月28日 空中写真                   令和6年3月29日 解体撤去工事

          土盛り鋤取り工事           地盤改良工事

    令和6年4月6日 土盛り鋤取り工事               令和6年4月18日 地盤改良工事

          kuutyuusyasin4.25           山留工事

    令和6年4月25日 空中写真                                 令和6年5月21日 山留工事

          kuutyusyasin5.30           杭打ち工事

    令和6年5月30日 空中写真                   令和6年6月19日 杭地業工事    

      kuutyusyasin6.26           土、地業工事

    令和6年6月26日 空中写真                       令和6年7月5日 土、地業工事

    基礎底板配筋1           kuutyuusyasin7.26

    令和6年7月24日 基礎底板配筋工事1                   令和6年7月26日 空中写真

    基礎底板配筋2             kuutyuusyasin8.26

    令和6年8月2日 基礎底板配筋工事2                     令和6年8月26日 空中写真

      コンクリート基礎底板1           コンクリート基礎底板2

      令和6年9月2日 コンクリート基礎底板工事1           令和6年9月2日 コンクリート基礎底板工事2

      コンクリート基礎底板3             コンクリート基礎底板4

      令和6年9月2日 コンクリート基礎底板工事3           令和6年9月2日 コンクリート基礎底板工事4

      擁壁配筋           擁壁配筋2

      令和6年9月13日 擁壁配筋工事1                   令和6年9月17日 擁壁配筋工事2

      免振架台1             免振架台

    令和6年9月19日 免振架台建込み工事1              令和6年9月19日 免振架台建込み工事2

    擁壁配筋3             擁壁配筋5

    令和6年9月20日 擁壁配筋工事3                             令和6年9月24日 擁壁配筋工事4

    koukuusyasin9.24             擁壁コンクリート工事

    令和6年9月24日 航空写真                 令和6年10月3日 擁壁コンクリート工事1  

    擁壁コンクリート工事2           型枠解体1

    令和6年10月3日 擁壁コンクリート工事2                 令和6年10月7日 型枠解体作業

    型枠解体2             免振架台工事

    令和6年10月7日 型枠解体作業後                            令和6年10月17日 免振架台工事  

    kuutyusyasin10.23             免振装置据付け

      令和6年10月23日 空中写真                                 令和6年10月24日 免振積層ゴム設置工事 

          免振層型枠工事             免振層配筋工事

      令和6年10月30日 免振層梁型枠工事             令和6年11月9日 免振層梁配筋工事1

    免振層梁配筋2             免振層梁配筋工事3

    令和6年11月18日 免振層梁配筋工事2               令和6年11月25日 免振層梁型枠工事

    kuutyusyasinn11.25             免振梁コンクリート打設

    令和6年11月25日 空中写真                 令和6年12月2日 免振層梁コンクリート工事

    梁型枠解体               1階スラブ型枠

    令和6年12月4日 免振層梁型枠解体作業             令和6年12月10日 1階スラブ型枠工事

    1階スラブ断熱               kuutyuusyasin12.17

    令和6年12月11日 1階スラブ断熱工事                 令和6年12月17日 空中写真

      1階スラブ配筋             1階スラブコンクリート

      令和6年12月18日 1階スラブ配筋工事               令和6年12月25日 1階スラブコンクリート工事

      1階スラブ完成             1階柱配筋

      令和6年12月25日 1階スラブコンクリート完成       令和7年1月8日 1階柱配筋

      1階柱配筋           1階壁型枠

      令和7年1月10日 1階柱型枠工事                 令和7年1月19日 1階壁型枠工事

    2階スラブ型枠               kuutyusyasin1.29

    令和7年1月25日 2階スラブ型枠工事                   令和7年1月29日 空中写真 

      2階梁配筋             2階スラブ配筋

      令和7年2月3日 2階梁配筋工事                   令和7年2月8日 2階スラブ配筋工事 

      2階スラブコンクリート             2階スラブコンクリート2

    令和7年2月14日 2階スラブコンクリート工事           令和7年2月17日 2階スラブコンクリート工事 

      2階スラブコンクリート

    令和7年2月17日 2階スラブコンクリート完成

このページに関するお問い合わせ

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

よくある質問

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット