更新日:2024年10月29日
ページ番号は6476です。
消防自動車で救急事故現場への出動時におけるサイレンについて
救急車と消防自動車が、救急事故現場に出動しているのを見かけませんか?
急病人などの救急出動の際、救急隊だけでの活動が困難と想定される場合や、全ての救急車が出動している場合などに、救急車と同時もしくは単独で消防自動車が支援活動として出動する場合があります。
119番通報により、救急隊の支援活動で消防自動車が出動する際には、救急車の「ピーポー」サイレンとは違い「ウー」サイレンを鳴らして出動しますので、市民皆様のご理解とご協力をお願いします。
なお、火災の際には消防自動車は「ウー、カン、カン、カン」とサイレンの後に警鐘を3回鳴らしながら出動します。
このページに関するお問い合わせ
消防局 消防署(大沢二丁目10番15号(消防本庁舎))
電話:048-974-0136
ファクス:048-974-0499