このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2021年11月25日

ページ番号は6488です。

令和3年度越谷市消防特別点検

令和3年度越谷市消防特別点検を開催しました!

令和3年11月14日に越谷総合公園多目的運動場において、令和3年度越谷市消防特別点検を開催しました。今年度につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み実施内容の見直しを行い、越谷市消防団が新たに取り組んでいる活動を市長に点検していただく形で実施しました。


整列する団員

救助資機材取扱訓練

越谷市消防団は、救助活動用資機材を配備しています。大地震等が発生し、建物が倒壊した時は、以下の資機材を活用して救助活動を行います。
訓練で実施した救助活動用資機材
(1)エンジンカッター(金属やコンクリートを切断する資機材)
(2)油圧救助器具(交通事故で車のドアがつぶれて開かなくなった時などに、油圧の力でドアをこじ開ける資機材)
(3)チェーンソー(倒木や倒壊した家屋の柱などを切断する資機材)

油圧救助器具で金属を切断する団員c
油圧救助器具で金属を切断する団員

避難所運営補助訓練

越谷市には、災害が発生した場合において被災した住民が一時的に滞在し生活するための指定避難所が90箇所あります。平成30年度から学生機能別団員、令和2年度からは、さくら分団員がその避難所での補助活動を任務とし、訓練を積んでまいりました。
展示した訓練
(1)簡易トイレ(洋式、和式、車椅子対応型があり、今回は、洋式を展示しました)
(2)ダンボールベッド(避難所に長期滞在する際、床からのほこりや寒さなどから避難者を守る効果があります)
(3)ワンタッチテント(避難所は集団で滞在するため、プライバシーの確保が難しく、ストレスが多くかかると言われています。テントはそのストレスを和らげる効果があります)

車両部隊分列行進

越谷市消防団の車両は、消防ポンプ自動車、小型動力ポンプ搬送車、軽消防自動車があり、合計42台を越谷市内の器具置場に配置しております。車両部隊分列行進は、消防車両及び資機材が適切に整備・維持管理され、災害時における出動体制が万全であることを点検官(市長)に確認していただくために行うものです。

車両行進c
車両行進

表彰式

今年度は、例年の埼玉県消防協会長表彰、埼玉県消防協会越谷支部長表彰の他に、消防団の任務遂行にあたって特に功労があった分団を表彰する市長表彰、同じく団員を表彰する消防団長表彰を行いました。
市長表彰

  • 増林分団
  • 新方分団

消防団長表彰

  • 新方分団第1部篠田班長

表彰c
市長から表彰を受ける分団長

点検官講評

「消防団員から『市民の生命、身体を災害から守る』という一貫した姿勢を確認することができ、心強く感じました。これからも地域防災力の要として消防団活動に精励していただきたい」と点検官から激励のお言葉をいただきました。


点検官講評

消防団長あいさつ

消防団長は、「コロナ禍であっても、災害は待ってくれません。災害はいつでも発生するという危機意識を常に念頭に置き、訓練に励んでもらいたい」と強く団員に呼びかけました。


団員に呼びかける消防団長

一斉放水


常備消防及び消防団による一斉放水

例年と違い、コロナ禍での行事であり、来賓の皆様をご招待することはかないませんでしたが、消防団員一人一人からは、「コロナ禍においても、自分のまちは、自らが守る」という強い気持ちを感じることができた消防特別点検になりました。
これからも越谷市消防団は、様々な災害から市民の生命、財産を守るため、訓練を重ねてまいります。

このページに関するお問い合わせ

消防局 警防課(大沢二丁目10番15号(消防本庁舎))
電話:048-974-0104
ファクス:048-974-0137

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

よくある質問

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット