更新日:2011年12月28日
ページ番号は6496です。
婦人防火クラブ・幼年消防クラブの活動について
婦人防火クラブは、家庭からの火災を防止するため、火災予防の知識を習得することを目的とした防火・防災組織です。春・秋の火災予防運動期間中の駅頭広報、住宅用火災警報器の普及啓発、市民まつりパレードへの参加、婦人防火クラブ防災研修会、消防・防災施設等の視察研修、応急手当の習得等を積極的に実施しています。
幼年消防クラブは、火に対する正しい知識を身につけさせ、火遊び等による火災の減少を図ることを目的に、幼稚園、保育園の園児を対象に構成されています。主な活動は、春、秋の火災予防運動期間中の駅頭広報、市民まつりパレードへの参加、幼年消防クラブまつり等を実施しています。
このページに関するお問い合わせ
消防局 予防課(大沢二丁目10番15号(消防本庁舎))
電話:048-974-0103
ファクス:048-974-0430